学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...


昨日は発会式がありました。
朝から雨がパラパラ降っていて心配しましたが
お外に出る頃にはお天気でしたね( *´艸`)

まずは幼年消防クラブ発足30周年記念式典がありました。




表彰状や記念品をいただいたり、
幼年消防クラブ第一期生の消防隊員の方からお話しを聞いたりしました。
松原ひかり幼稚園を卒園されているそうでみんなの大先輩ですね(*^^*)



そのあとは発会式です('◇')ゞ
前から練習していた誓いの言葉、とっても上手に言えましたね。
1年間を通してたくさん学びたいと思います♪

お外にでてから拍子木を持って消防車の周りをパレードしました。
音響の調子が悪かったですが(すみませんでした(-_-;))
みんな上手に「とじまりようじんっ♪ひのよーうじんっ♪」と
歌ってくれていました(@^^)/~~~










その後はホールでDVDをみました。
小さな火でも大きな火事につながる事。
火事をみつけたら必ず大人の人を呼ぶ事。
消防署にいたずら電話や嘘の通報はしてはいけない事など
大切なことをたくさん教えて頂きました。



お越し頂きありがとうございました。
はっぴ、腰ひも、豆絞りは洗濯、アイロンをかけて持ってきて下さいますようお願い致します。

お昼からはみんな大好きプール遊び!
この日はばらさんとたんぽぽ2組さんも一緒に入りました。
子ども達は「今日はプールはいる?」「今から何するん?プール??」と
プールのことが一日頭から離れないほど大好きです(*^_^*)









とっても楽しかったね♪

疲れたのでちょっと休憩・・・。



今日はメロディオンを練習したり七夕制作をしたり、
お昼からの体育指導ではプールの予定だったのですが
雨の為、運動会に向けて組立体操を教えてもらいました!
まだまだ苦戦中でしたが、時間はたっぷりありますので
怪我のないよう少しずつ練習して行こうと思います!
(今日の写真はありません。すみません(;O;))

お熱のお友達もいますので、
土日ゆっくり休んで月曜日はにっこり笑顔で元気に来て下さいね☆
最後はいただいた表彰状と記念品とはいチーズ!





警察の方が来て下さって、安全教室を開いてくださいました!

信号の意味、横断歩道の渡り方、他にも、車の死角についてなどなど。。みんなに役立つ交通ルールを教わりました(^―^)


実際に信号機を見て、わたってみました☆
『右見て、左見て、右見て。。』

大事な合言葉は、『とびださない!』

おうちでも、一緒に守ってくださいね(^u^)



最近のももさんnews☆




四中生の職業体験があり、中学生の男の子が桃組にあそびにきてくれました!!

平仮名を教えてもらったり、お外でもたくさんあそんでもらいました!




女の子は「かっこいい♡」とみんな大好きになったようです♡
お別れの日には、お手紙をわたしてお礼を言っていました(^^♪







短大生のおねえちゃん先生も2週間きてくれていました!

なんでもバスケットゲームを教えてもらって、1番のチームはごほうびのサングラスをゲットしていました☆





来週からは、プール開きです(^―^)
体操服登園でおねがいします!
今日は参観日☆

暑い中、ご参加いただきありがとうございました!




お歌やスマートキッズは毎日コツコツと、続けているおかげでおうちの方の前でも自信を持って発表してくれていましたね(^^)







お誕生日会では。。。

しっかり、インタビューにこたえてくれました。年長さんになると、将来の夢も『警察官』『ケーキ屋さん』などなど身近な職業も出てきましたね!!


みんな、おめでとう♡






ホールでのゲームはクラス対抗『ぐるぐるバットで転んじゃやーよ♡』





平均台、鉄棒にチャレンジし、ぐるぐるバットをしてフラフラしながら〜GOAL!




対決を制したのは  青ぐみ〜〜!





最後は親子体操も(*^^*)


子どもたちのうれしそうなお顔がたくさん見られた参観日となりました♡



楽しい時間をありがとうございました〜〜!