学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

「先生、あと何回寝たらプール?」と
随分前から楽しみにしていたプールが
6/26(月)から始まりました!!
さすが年長さん、5分程でお着替え完了。
脱いだ体操服もきちんとたたみプールバックに
入れていました(^u^)v


初回は青組さんと一緒に入り、
・水かけ競争
・洗濯機(同じ方向にぐるぐる回る)
・お引越しゲーム
などなど、水に慣れるためのゲームをしました!!
顔に水がかかってもへっちゃら〜
潜ったり泳いだりと大はしゃぎ♫
 
お天気が怪しい日は、時間と天候によって
15分程水遊びをする日もあります(^o^)/


 
スマートキッズでは、毎週水曜日に
ちょきペタをしています‼︎
曲線を切る時はしっかりハサミを奥まであて、
紙を動かしながら切ることを伝えています。
 
4月・5月は前で見本を書いていましたが、
今では子どもたちの想像力にお任せ☆
画用紙を縦・横自由に動かして
「〇〇に見えてきた〜‼」と
それぞれ見立てをしてから描き始めます‼
描いているうちに「あれも!これも!」と
楽しくなるようで、子どもたちは黙々と
手を動かしています☆
仕上がりはこんな感じです(^o^)b



廊下に張り出している日もあるので
是非、ご覧下さい♫

 
6/29(木)は
交通安全教室とピクニックDAY
おまわりさんと交通ルールを再確認( ̄^ ̄)ゞ
右・左・右をみて、絶対にとびださない!
横断歩道を渡る練習もさせて頂きました。




最後には「お約束(交通ルール)を
守ります‼」と
最後にみんなでお約束をしましたよ☆

 
ピクニックDAYでは、ひまわり組さんにお邪魔して
輪になってお弁当を食べました☆

始めは照れくさそうにしていた子どもたちも
気付けば各机ごとに盛り上がっていました!









とても新鮮な一日でした♫
 
 
梅雨も明け、これから暑い日が続きますが
暑さに負けず元気に過ごしていきたいと思います☆


本日はお忙しい中OPEN保育にご参加下さり
ありがとうございました!

飾ってあった壁面を作っていた時の様子です♪
キラキラ折り紙をたーくさん使って天の川を作りました。
七夕の一日だけこの川を渡って、
織姫さまと彦星さまは会うんだよーとお話して
丁寧に丁寧に作っていましたよ。



スマートキッズは少しずつ難しくなってきました。
数字を繋いで絵にしていく線つなぎは
「できたー(^_^;)」と持っていてくれるのですが
数字を間違えていたり、勝手にアレンジを加えていたり(笑)
まだまだ繰り返し取り組んで行こうと思います!



そして最近お昼ごはん後に床を拭いてくれています。
どっちが雑巾を汚せるか勝負しながら、楽しくお掃除♪
腕の力もつくし、ご飯を食べる意欲にも繋がっているようです。


14日(水)の英語指導はネイティブの先生が来てくださいました。
とってもおもしろい先生でみんな大喜びでした(^―^)



そしてまだまだ大人気の鉄棒!
今日もお外遊びでは、鉄棒が大人気でした。
私が何気なく、
「連続逆上がりっていうのもあって、小学校いったら教えてもらえるねんで〜」
と話すと、「なにそれ!?やりたい!!!!」と大盛り上がり。
保育として取り組んでいる訳ではないのですが、
私の目の届く範囲で、挑戦しているお友達もいます☆
逆上がりが出来ない子も、本当にあともう少しという所まできています。
応援してあげて下さいね(*^_^*)



鼓隊に向けての体力作りでマラソンも頑張ってまーす!


本日のお外遊びの様子です。



遅くなりましたが発会式の写真も貼らせて頂きます。
来ていただきありがとうございました。










6月5日〜実習に来てくれている、はるな先生が、
今日はフルーツバスケットをしてくれました(●^o^●)

まずはメダルに色を塗りました☆彡




そして椅子を丸くして、はるな先生の話を聞いてから
フルーツバスケットの開始♪







「りんごー!!!!」「フルーツバスケットーーー!」
と真ん中に立つ人が言うたびに
「きゃ〜」と椅子から椅子へ大移動!!!!

たくさん遊べてよかったね(^u^)


ごはんもモリモリ食べ、




音楽指導も頑張ってくれたので
ベランダでスーパーボールすくいをして遊びました!
お友達と交代しながら仲良く遊んでいました◎







さて、明日は英語指導です(*^_^*)
明日も元気に頑張ろうね!!!