進級から一ヶ月が経ちました!!(桃組 高砂)
2017.5.2
GWはどのように
過ごされましたか?
進級してから一ヶ月☆
子どもたちは
すっかりクラスに慣れ、
自分らしさを出せるように
なってきました!!
✳︎4月24日✳︎
年長組になって初めての誕生会♪
「誕生会は何時から?!」と
朝から目を輝かせていた
子どもたち☆
前に出て並んだ姿は
進級したばかりとはいえ、
さすが年長!!とてもたくましく見えました^ ^


スマートキッズ
(数字・ひらがなの練習・ちょきペタ)では、眉間にシワを寄せながら
集中して取り組んでくれています。
ひらがなの練習では
【はねる】【はらう 】の違いを
意識しながら一文字一文字丁寧に書いてくれています。
皆で【ひかりのくに】を
読んでいます!
隣のお友達と発見した事を
伝え合ったりと、楽しみを
共有する姿も見られます^ ^
5月はこいのぼりがでてきて
子どもたちも
やねよ〜り た〜か〜い…♪と
こいのぼりの歌を口ずさんで
いました。
ちなみに、メロディオンでも
こいのぼりの曲に取り組んで
います!!
「今日は何するの?
今日もお外行きたい♪」と
子どもたちは登園してすぐ
今日のスケジュールを確認にきます^ ^
暖かくなり園庭で走り回る
子どもたちの顔は真っ赤!
こまめに水分補給の声かけを
していきたいと思います!!
先日、あお組さんと
ドッチボールをしました☆
もも組は
「ぎゃー!!」とコートの中を
ひたすら逃げていました…笑;
闘争心が湧き上がるように
作戦会議をしたいと思います…笑