めっきり冷え込んできましたね(>_<)
園では寒さに負けない体づくりとして、マラソンや縄跳びを頑張っています!!
先週の体育指導では縄跳びをやりました♪
普通に跳ぶだけでなく、縄を足でつかまえたり、前後に大縄の様に揺らしながら跳んだり、
まとめて持って下で回して跳んだり。。。
それぞれの跳び方に楽しそうに練習するみんな(^◇^)

縄を思いっきり投げ飛ばしてキャッチしたり☆
一番盛り上がっていました(*^_^*)
そして今日は避難訓練でした!
地震からの火事で、消防の方が煙もたいてくれ、本格的です。
さすが年長さん。逃げる時のお約束もしっかりと覚えており、守って逃げる事が出来ました。
今回は初めて防災ずきんを使いました。すぐにサッとかぶることができましたよ(^O^)!!
そして消火器の使い方を教えて頂きました。
今回は先生だけでなく、お友達も数人消火器での消火が出来ました!
外でのお話が終わると、ホールに集まり、防火のDVDを見ました。
真剣に最後まで見つめていたみんな。
良い避難訓練となりました!
そしてそして、最近みんなが嬉しそうに取り組んでいるのがスマートキッズの
『100マスプリント』
ひたすら1から数字を書いていくプリントです。
空いてる時間にやっていいよというと、朝来てからや、給食を食べ終わってから等
自由遊びそっちのけで(笑) 自分たちで数字を書き進めています!!
もう500まで書けた子も!「見て見て〜!」と、とても嬉しそうです♡
とっても頑張ってくれています☆
風邪などひかないように健康的にすごしていきましょう!!!