学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...


朝晩と肌寒い気温になってきましたね(@_@;)

ばら組でも風邪をひかないよう手洗いうがいをしっかりするよう
声掛けしています!
お給食もいつも空っぽばら組さん、これからも良く食べ良く寝て良く遊んで
風邪をひかない体を作っていきたいと思いますヽ(^。^)ノ

さて今日は松原第4中学校の
お兄ちゃん・お姉ちゃんが来て下さいました♪

紙芝居を2つ読んでくれました(^v^)!!






その後は手作りのゲームを持って来てくれました!
お手玉を穴の空いた所にシュートするゲームです★
初めは緊張していたお友だちもゲームで盛り上がり
とても楽しんでいました\(^o^)/





その後は少しだけだるまさんが転んだをしました☆

お兄ちゃんもお姉ちゃんも「皆が楽しんでくれて嬉しかった」と
言ってくれました(^―^)
優しいお兄ちゃんお姉ちゃんと遊ぶことがでにっこりのばら組でした◎

お昼は10月生まれのお誕生日会をしました♪


ちびまるこちゃんとまるちゃんのお友だちと作品展に向けての
作品作りのお約束を一緒にしました☆

①最後まで一生懸命作る
②自信を持って作る
③人の真似をせ自分で考えよう
④手伝ってもらわずに頑張ろう
⑤自分の作品、人の作品を壊さないこと

さて、どの先生がどんな役をしたかはお子様に聞いてみてくださいね(^v^)♪




今日、チューリップの球根を植えました!

初めに球根を見せると、「先生、なにそれ?」「玉ねぎ?」「デザート??」と興味津々で見ていました。

春に花が咲くんだよ〜と伝えると、ワクワクした表情で「早く植えに行こう〜!」と待ちきれない様子(^v^)

土を掘って穴をあけ、球根を植えて行きます。










水をあげ、最後に皆で「おおきくな〜れ♪」のおまじない☆



春に綺麗な花が咲くのが待ち遠しいですね。



そして今日は秋の壁面製作をしました。

最近お気に入りでよく歌っている『くだものれっしゃ』という歌に合わせ、

くだものれっしゃを作ろう!というと、「やった〜!」「僕ブドウ好きやからブドウがいい!」等、とても喜んでいました♪

秋の果物の形もよく意識しながら作りました。それを自分がかぶって列車に乗っている壁面です☆

列車は何人乗りにする〜?と尋ね、1人乗り、2人乗り、、、5人乗りの列車もあります!

友達と協力し合いながら作りました!






とっても可愛く仕上がったので、ぜひ楽しみにしていて下さい(*^^)


先日はお足元の悪い中、運動会にお越し頂きありがとうございました。
無事に運動会を終えることができ、本当に嬉しく思います。

子どもたちに何が楽しかった?と聞くと、「ぜんぶ〜!!!」と言ってくれました(o^^o)
子どもたちが楽しく、笑顔で運動会に参加し取り組んでくれて本当に良かったです(^_^)
保護者の皆様ご協力本当にありがとうございました!
次の行事に向けても子どもたちと共に楽しい行事にしていきたいです♬

運動会の思い出を絵に描こう!ということで、パラバルーンの絵を描きました(^_^)
お遊戯とパラバルーンの曲を流しながらノリノリで描きました♬

 
 


お外遊びの時間もたっぷりです!
中当てを年長さんと一緒にしたり、だるまさんが転んだをして大盛り上がりのひまわり組さん(o^^o)
子どもたちだけで遊びを展開しいろいろな子と遊ぶことが出来るようになったひまわり組さんです\(^o^)/

 

 

 


スマートキッズも毎日頑張っていますよ♪

 


ハロウィン製作♪

 


メロディオンも少しずつはじめています(^―^)

 

明日は体操服登園です(^^♪
せんせいたちとたくさんあそぼうね〜!!!