学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...



この間、画用紙に絵具を使って額を描きました!
いろんな色で好きな線を・・・(^v^)

今日はコンテを使って“えりせんせいの顔”を
描いてもらいました♪

「可愛く描いてね〜」「先生の顔をよく見て〜」と言うと
お顔にホクロある〜!まつげいっぱいや〜!

と真剣に描いてくれました◎









学期末に今までのお絵描きをお絵描きバックに入れて
持ち帰りますので、またじっくりと見てあげて下さいね(*^^)v

劇の練習、スティック、お外遊びも頑張り
お弁当&お給食TIME〜☆




午後からはメロディオンを頑張りました(*^_^*)

頑張ったご褒美にゲーム遊びもしました♪







明日も元気に来てくださいね(^v^)!


昨日13日は「にっこりキャンペーン」がありました!

交通安全や防犯の映画を見たり、楽しいダンスを踊ったり。。。






そして身体をしっかり動かせるよう、ワニになったりウサギになったりと、楽しみながら身体を動かしました!






そして最後は「森のくまさんゲーム」!!!

ある〜ひ♪と歌いながらホールをぐるぐる歩き、「熊だーーーー!」と聞こえると寝たふりをします。

みんな本当に上手に寝たふりができ、誰も食べられませんでした☆



きょう14日は観劇「あかずきんちゃん」です。
ずっとワクワクしていましたね♪

最初は面白いお兄さんと「とんとんとんとんひげじいさん」の面白いバージョン!
とても楽しそうにしていました☆



劇が始まると、静かに見入っている子どもたち。

でもおばあちゃんや赤ずきんちゃんが食べられそうになると

「だめ〜!おおかみやで!!」「うしろうしろ!」
「ほんまに食べられちゃった……。」と、しっかり話を理解し、楽しみながら見てくれていました。

終わってからも「楽しかった〜」「オオカミ怖くなかった!」と言ったり、

「早く劇の練習したい〜!」とやる気満々な姿も\(^o^)/

またたくさんお話を聞いてあげて下さい♪







 今日のオープン保育はいかがでしたか?
時計ボードに国旗ファイルとっても難しいけれど、毎日少しずつ一生懸命取り組んでくれています!
ボスニア・ヘルツェゴビナ…難しいですね〜
国旗ファイルは、私も一緒に覚えて勉強しています!!!(≧∀≦)

ひな祭り制作では、顔や体はもちろん!お雛様とお内裏様の髪飾りや扇子など全て子どもたちの力で作りました! 



少し前ですが、2月3日の豆まきの写真です!
年少さんのときは、こわ〜い!と泣いて先生の周りに集まっていたお友達。
今回の豆まき、先生の周りには………
誰もいませんでした……!
みんな本当にたくましくなったなぁと思いました!
そして、、少し、、さみしいなぁと感じました(笑)

 
 
 


お給食♪
 

メロディオン♪
 

ベルト♪
 

つぼみ組が遊びに来てくれました♪
 
 

 ひまわり組もあと少しで終わってしまいますね!(;O;)
ひまわりさん♪風邪をひかないようにあと、数ヶ月楽しい!楽しい!思い出 たくさんつくろうね〜!

 明日もニコニコ笑顔で幼稚園に来てね♡
待ってま〜す!!!