学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

もう明日から3月。。
早いもので年中最後の月になりました。
子ども達も最近「紫組がいい〜」や、
「3月になったらちひろ先生とバイバイなんやろ(>_<)?」とさみしがってくれる子も。
1日1日を大切に生活していこうと思います!

最後の絵画では、担任の先生を描きました!
絵の具で混色を楽しみながら枠を描き、
初めてのコンテで先生を絵がいてくれました。
こすれちゃったりとなかなかコンテは難しかったのですが、
私のことをじーーーっと見て、しっかり特徴をつかんでくれていました(*^_^*)











年中さん最後の壁面製作をしました!
自分の名前で「○○人形〜♪」と呼び、嬉しそうに作ってくれていました☆






最後の〜ということが増えていくこの時期。
少しさみしいけど、年長さんになれる期待もいっぱいの皆!!!

あと少しですが、宜しくお願いします!(^^)!

先日はお忙しい中、オープン保育に来て下さり、
ありがとうございました(*^_^*)
いつもとは違う雰囲気に、ちょっぴり緊張ぎみでしたが
頑張ってる姿を見てもらえてとても嬉しそうでした♡

さて今日は、観劇を見る日でした!朝の登園時から、
「はなさかじいさんやろっ♪」と、とっても
楽しみにしていたすみれ組さん(*^_^*)
ドキドキ♪ワクワクで見に行きました!

わくわく♪「はやく始まらないかな~(●^o^●)」

「たのしみ~!!(^v^)」


劇の前に手遊びをしてくれたよ♪

「げんこつやまのーたぬきさんー♪おっぱいのんで♪ねんねして・・・♪」
良い笑顔です(*^_^*)♡♡


「劇団バク」の方達が見せてくれた劇「はなさかじいさん」は、
ダンスや歌があったりして、とっても楽しそうでした♡
犬のポチが遠いお空に行ってしまう場面は悲しかったけど、
本当に素敵なお話で、みんな真剣に見入っていました(^―^)




最後に「ありがとうの花」というお歌を、
手話も教えてもらって一緒に歌いました♪
年中さんでも今練習中の曲だったので、
「しってる~♡」と嬉しそうに歌っていました(*^_^*)
 
そのあとの給食では、「はなさかじいさん」の観劇を
みんなで思い出しながらお話しました(^v^)
来年はどんなお話かな?楽しみに待っていようね!

すみれ組さんと過ごせるのもあともう少し・・・
一分一秒を大事に、大好きなすみれさんと楽しく
いつも通り大笑いしながら過ごしたいと思います☆

保護者の方々、日頃の感謝と共に、
これからも宜しくお願い致します!!






 1月29日は、マジックショーの日♪
ハンカチや飲み物の色が変わったり、ぬいぐるみが消えたり、風船を食べたり、、、
不思議なことがたくさん起こって子どもたちは大興奮!!
どうやってるの!?なんで!?
と、気になって仕方がありません!
また来年も来てくださいとお願いしました(≧∀≦)

 
 


1月30日は、防火豆まきの日♪
赤鬼と青鬼が幼稚園で火遊びをしていたので、みんなで豆を投げてやっつけました!
はじめは、少し恐がっていたばら組さんですが、鬼の近くにいって頑張って豆を投げてくれました(^ ^)

 
 
 


1月31日は、英語指導の日♪
来週の水曜日はオープン保育で英語指導の様子を見て頂けます!
お楽しみに♪

 
 
 

2月2日は、豆まきの日♪
緑鬼と赤鬼が幼稚園に来てくれました!
少し驚いて遠くに逃げているお友達もいましたが、頑張って全部の豆を投げてくれました☆彡
 


ばら組さんは全員出席ですが、まだまだインフルエンザが流行っています。
マスクの着用をお願い致します。

月曜日もニコニコ笑顔で幼稚園に来てね〜☆