学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

週に1回のちょきぺたが大好きなあやめ組のみんな。

紙を配ると、

「あ、今日はピンク色〜♪」

「はくちょうに見えるー!!」

と、さっそくやる気マンマンな様子(^◇^)


まずはハサミで丁寧に線の上を切って、のりで貼っていきます。

か〜んたん♪と言わんばかりに、ササッと、でも丁寧にできるようになってきました(*^^)v






そして形になると、縦に向けたり横に向けたりと色んな角度からどんな形に見えるか考えます。

今回の形は鳥のように見える子が多く、

「あひるさんみたいー!」「ダチョウさんにしよう」と言っている子もいれば、

「ラクダみたい」「ブランコにも見える〜!」「コッシーにしたよ!」と子どもたちの発想はとっても面白く、

私自身も楽しく見守っていました(*^_^*)


そして、クレパスで思い思いに描いていきます♪











背景の色もしっかりと塗りこめるようになってきました☆





完成したよ\(^o^)/





これからも子どもたちの考えを大切に、楽しみながらしていこうと思います!


お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました!!

スマートキッズに、お歌に上手になっていましたね❤






お誕生日のお友だちも、元気に発表してくれていましたね〜(^―^)


ホールでの対決では、お家の方も大活躍!!

おんぶされているお友だちは、みんな笑顔がはじけていましたね☆






親子で忍者になりきって、体操もとってもたのしかったですね!


どうも、ありがとうございました!!

 日に日に暑くなってきましたね!そして、もう6月です!
6月は、土曜参観や父の日、プール開きがあります♪
土曜参観では、子どもたちとたくさん体を動かすので、動きやすい服装で楽しみましょうね(^^♪

 子どもたちは、7月に行われる七夕音楽会に向けて毎日練習を頑張っています!
ホールでの練習も毎日とってもかっこいい子どもたちです。

 5月に子どもたちと植えた夏野菜がもう実をつけました!!!!!!
ラディッシュは、ほとんどが綺麗な色をつけて、早く抜いてと土から顔を出しています♪
きゅうりもいくつか収穫出来ました!はやくてとてもびっくりしています。
ミニトマトとピーマンは、あともう少しです!
毎日、子どもたちが順番に水やりをしてくれているおかげです!!!!
私も毎朝、野菜の様子が気になって気になって仕方がありません(^0_0^)

 クラス全員が同じ日に同じ野菜を持ち帰ることが出来ないので、各クラスグループ順に持ち帰っています。
まだまだ、これからなので楽しみにしていてください♪













 ひまわり組で行ったはじめての遠足の絵を描きました!
今日は、動物に色をつけました。
遠足のことを思い出しながら楽しい雰囲気の中で取り組むことが出来ました。
遠足また行きたいね〜!



 毎日毎日、少しずつ成長している子どもたち。
とってもとってもたくましくなったなと、本当に感じます。
大好きなひまわり組のお友だち!6月もみちか先生とたくさん遊ぼうね(*^。^*)がんばろ〜う!