学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...


今日は待ちに待ったお芋掘り遠足の日でしたが、残念ながら雨が降ってしまい延期となりました☂
しかし、つぼみ2組さんとキャンディー組さんから、「一緒にお弁当をたべましょ〜」とお誘いが!

朝の活動中ずっと「たのしみだな〜」「早くお弁当食べたいなあ」と楽しみにしていました☆
お弁当ワクワクパワーもあり、スマートキッズもみんなスイスイと取り組んでいました。
勢いあまって、お顔にクレパスがついちゃったお友達も・・・笑


つぼみ2組さんとキャンディー組さんと約束した時間になり、まずはみんなでダンスをしました!
「パプリ〜カッ!!」と元気に歌いながら踊る姿はとても可愛かったです♡

ホールに大きなシートを広げて座り、自分でリュックの中からお弁当を出して用意をしました。
「いただきます!」と大きな声でご挨拶をし、大きなお口でパクリ!
「おいしい〜!」と笑顔になっていました(^^♪
「みんなで食べると美味しいね!」と素敵な言葉も聞こえてきて、ほっこりしました♪


お忙しい中、遠足のご用意・お弁当作りありがとうございました!
延期日はいいお天気で、今度はお芋ほりをしてから、お外でお弁当を食べることが出来たらいいなと思います☆


今日は幼稚園にトマトちゃんが遊びにきてくれました♪

最初はやなちゃんとたけちゃんが
絵本を読んでくれましたよ〜☆
とっても静かに聞くことができて
お褒めの言葉を頂きましたよ〜(*^-^*)



お昼ご飯を食べて、お昼からはお外遊び!
元気いっぱい遊びました〜!


お部屋では作品展の製作の前段階として、
木材で遊んでいます(*'ω'*)



あえて「これで遊んでいいよ〜」以外は何も言わずに
木片を渡してみると、最初は「?」を頭に浮かべて
興味を持つ子も少なかったのですが、
日に日に遊び方が上手になってきました!

長くつなげて遊んでみたり、お友達と貸し借りをしてみたり、
お家を作ってごっこ遊びをしてみたり、
お友達と共同で大きな見立て遊びをしている子もいましたよ!

子ども達の想像力はおもしろいなぁと思いながら見守っています。
この木材がどうなるのか、、楽しみにしてて下さいね。


服の調節が難しい気温ですね。幼稚園でも着たり脱いだり
調節をしています。体操服の時は長袖の下に半そでを
着ていると調節しやすいです。

寒暖差が激しいので、風邪をひかないようにしてくださいね♪
明日は祝日!水曜日元気にきてください!

先日は運動会に参加して頂き、ありがとう
ございました。
微妙なお天気から始まり、プログラムの
変更などでご迷惑をお掛けしましたが、
日頃からの行いの良さからか(笑)
暑すぎず、寒すぎず、決行出来たので
楽しい運動会になったのではないでしょうか。
お遊戯ではポンポンをフリフリ可愛らしさ
満開でしたし、かけっこでは真剣な表情を
見せてくれていましたね。
親子競技ではなかなか難しいキャッチボール
を楽しめたかと思っています。
保護者の皆様のご協力のもと、素晴らしい
運動会が出来た事、ありがとうございました。

今週のたんぽぽ2組は運動会の余韻を
残しつつ、次の行事に向けてクレパスや
絵の具を使ったり、メロディオンを演奏
したり、お外でもたっぷり走り回り遊んで
います。
お写真はドリッピングという技法を
楽しんでいます。垂らした絵の具に息を吹き
こんだり紙を立ててトントン、絵の具の流れを
見ました。色が混ざって
「わあ―。〜色になった―」
と喜んでいましたよ。




今日は、10月生まれのお誕生日会がありました。
先生達の出し物は「大きなかぶ」ならぬ、
ハロウィンバージョン「大きなカボチャ」。
モンスターが出て来て子供たちは大騒ぎ。



笑顔で見ていたたんぽぽ2組さんですが、
お部屋に帰ると「ドラキュラ怖かった〜」
とお話するお友達もいましたよ。
次は何して遊ぼうかな〜。毎日が楽しみ
いっぱいです‼