学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

ついこの間2学期が始まったばかりだと思うのに、もう2月も終わりに近づいてしまいました。
4くみのみんなは益々たくましくなって、眩しく感じられるこの頃です。

 スマートキッズでは、鉛筆の練習をしています。椅子に浅く座り姿勢を正して脚を床にしっかりと付けて、机とお腹は握りこぶし一つ分空けます。皆カッコイイですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 お誕生会をしました。みんなで一緒にお祝いをした後。誘拐犯(先生扮する!(^^)!)が来てちひろ先生を連れ去ろうとしましたが、ヒカレンジャー(これも先生!(^^)!)が退治してくれました。良かったですね。

 スティックもカッコよく持てるようになりました。


  暖かい日も増えてきました。たんぽぽ4くみさんが年中組さんに進級するのも、もうすぐですね!それまでの時間を大切に過ごしたいと思います。


2019.2.14
今日は観劇を見ました!!
子どもたちはとっても楽しんでいましたよ☆


最初はお姉さんと手遊びをしたりしました。
とっても嬉しそうな子どもたち♡
にこにこ笑顔がいっぱいです!!



劇は「つるの恩返し」でした。
さくたろう、おばあさん、おつうさんなどが
でてきましたよ!
悲しいお話でしたが、たんぽぽ3くみの
子どもたちは「おもしろかったー!!」と
言っていました・・・笑
とてもいいお話でしたね♪

最後は「ありがとうの花」の手話を
教えてもらい、みんなで歌を歌いながら
手話をしましたよ♪
楽しい時間を過ごすことができました☆


今日は砂場が大人気でした!!
お店やさんでは毎回、私にご飯を作ってくれるのですが
必ずてんこ盛り!!
私のことをよく分かってくれているんですね☆
みんなありがとう♡
他にはお山を作ったり
落とし穴を作っているお友だちもいましたよ。
今日はたくさんお外で遊べて大喜びの子どもたちでした☆

 今週も、元気いっぱいの子どもたち☆
月曜日の防犯訓練は、来週に延期となりましたが、
火曜日は、みんなが楽しみにしていたマジックショー♪
新聞に入れた水が消えたり、何もはいっていない箱から
アンパンマンやお金などが出てきたり、、、。
ハンカチやコップを使ったマジックをみたりしました!!
最後には、長い風船をマジシャンの方が食べたのには、
子どもたちも驚いていました^―^
最後まで目が釘付けの子どもたちでした。
お部屋に戻る時、マジシャンに「風船はどこにいったの?」
と不思議そうに質問している子もいて、
「おなかだよ!でも、みんなはまねしないでね!」
と答えてもらっていました^。^
とても楽しい時間でした☆








 今日は、オープン参観にご来園頂き、そしてランチ会にも
ご参加頂いて ありがとうございました^―^
おうちの方を見つけて泣いてしまう子もいてましたが、
たくさんの方に見て頂けてよかったです。
オープン保育では、年少組は体育指導や製作の様子を見て
頂きました。
体育指導は、4クラス対抗でボールを取りあ合い
自分のクラスの先生の所までボールを運ぶゲームや
先生の持ってるボールを取りに行くなど、沢山体を動かして
楽しみました!クラス対抗は、先生も子どもたちも必死^。^;(笑)
転んでも泣かなくなった子どもたちが、とても頼もしく見えました☆
たくさん動いて疲れてると思うので、ゆっくり休ませてあげてくださいね!!