学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

花吹雪のなか元気に入園してきてくれた たんぽぽ3組のおともだち。

「幼稚園でどんな風にすごしているのかしら?」とご心配なお母様もいらっしゃる事でしょう。

少しさかのぼって活動の様子をお知らせいたします。


♡4月19日(火)初めてぐじゃぐじゃ書きをクレパスでしました。

お父さんのひげを書こう!というプリントで

「せんせい〜パパなぁおはなのなかにも け あんねんで〜」と教えてくれたおともだちもいました。



♡4月20日(水)こいのぼり製作 初めてのえのぐスタンピング

来週明けに持ち帰る予定のこいのぼり。

みんなペットボトルのふたをハンコにして好きな色を選んで押していきました。

普段元気の良い子が慎重に色を変え押していて意外な一面が見られました。



♡ひでちゃん先生体育指導

待ちに待った楽しくおもしろいひでちゃん先生の体育の時間!!

お友達はホールに上がり鉄棒、跳び箱1段、平均台のサーキット遊びをしました。

見て下さい。ひでちゃん先生マジックにかかったこのお話を聞く集中したまなざし。





思いっきり体を動かして楽しめた体育の時間。

このあとの給食もみんなでおいしくいただきました。


入園から10日あまり経ち朝来るとリュックの中から自分で荷物を出す年少組さん。

少しずつ生活の流れもわかってきました。

今日の参観はいつもの生活の様子を見てもらえたらと考えた内容で進めました。

排泄の様子も見てもらえたのでこんな風に幼稚園で過ごしているんだなぁ〜と

感じてもらえたでしょうか?



子どもたちは「バスに乗って」の触れ合い遊びが一番楽しそうでしたね。

大好きなお家の人と一緒で笑顔の花がいっぱい咲きました。

ご参加ありがとうございました。

用品がまだの方は名前を書いて来週までにお持ちください。

ゴールデンウィークまでしばらくの間、10分早いお迎えをお願い致します。

月曜日に元気な顔が見れるのを担任一同待ってます♪


今日から新年度が始まりました(●^o^●)!!

春休みで静かだった幼稚園に「おはよう!!」と子どもたちの
元気な声が響き渡りました☆
先生達もみんなのニコニコ笑顔を楽しみにしていました♡

年少さんは慣れない幼稚園に来る緊張とお家の人と離れる不安で
涙するお友だちもいました!
初めての集団生活ですもんね!

でも年中、年長のお兄さん、お姉さんが「大丈夫だよ♡」と
優しく声を掛けてくれていました。

これから先生とお友だちと一緒にいろいろな事を経験して
楽しい幼稚園生活を過ごしていきましょう♪♪♪





今日は1日だけなのでお荷物は園に置かせて頂いています。
用品なども保育で使っていきますのでまだの方は
また来週お持たせ下さい。
4/11〜13は午前保育です!
10分早く保育も終了しますのでお迎えの時間を
お間違えないよう宜しくお願い致します。

今年度も職員一同力を合わせて頑張りますので
どうぞ宜しくお願い致します。