学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...


たんぽぽ2組さんの幼稚園生活が始まって、10日程が経ちました。


朝、お母様とバイバイするのが寂しくて、少し元気がないお友だちも
いますが、お部屋に入るとすぐにお遊びが始まっています。
登園して、荷物の片付けも覚えて、お帳面も自分で持って来てくれます。
幼稚園のリズムが少しずつ身についてきているようで、とっても嬉しいです。





みんなで4月号の絵本を観察し、シールも貼りました。
今日、お家に持って帰りましたので、お家でご一緒に見て下さいね。

そして、スマートのプリントも始まっています。
プリントがたまりましたら、お家に持って帰りますね。









雨でお外に出られない日は、お部屋でお遊び。
新聞を丸めたり、ビリビリにちぎったり・・・。
お部屋でも、元気に遊びを楽しみました。







わぁー、桜の花びらがふってきたみたい!

クレパスで画用紙にさんぽをしたあと、その画用紙をこいのぼりに
しました。
出来たこいのぼりは、お部屋に元気に泳いでいます。










お天気の日は、お外で元気に遊んでいます。










そして今日、給食は、カレーでした。
みんな、美味しそうに食べていました。









残さず、食べれて良かったね。
そろそろ疲れが出てくる頃です。
土曜・日曜日、ゆっくり過ごし、又月曜日に元気に登園して下さるのを
楽しみにしています。




今日は入園して初めての参観日でした(*^_^*)

 子どもたちは朝からドキドキ!!
 まだまだ朝、お家の人とお別れするのが寂しい子どもたちもいますが、少しずつ幼稚園、お友だち、先生に興味を持ってくれています\(^o^)/

 「今日は参観日ですよ!!」「ママくるよ〜!!」
 と、嬉しそうに教えてくれました☆

 ちょっぴり、恥ずかしながらも、お歌なスマートキッズなどを披露してくれました☆
 バスに乗って♪も楽しかったですね(*^_^*)

 本日は、沢山の保護者の方に来ていただきありがとうございました☆

4月1日、はたくさんの新しいお友達をお迎えしました。(#^.^#)

始業式から何日が過ごし、朝泣いていたお友達もだんだん慣れてきてくれています。

\(^o^)/ ニコニコ笑顔でみんなが来てくれるのは、とっても嬉しいです。

朝のご用意も頑張っていますよ。

帽子をかけたり、タオルを吊るしたり、一生懸命してくれています (^_-)-☆

毎日ちゅうりっぷのお歌を歌っています。玄関のちゅうりっぷがきれいに咲いたのでみんなで見に行きました。

ちゅうりっぷにお歌も聞かせてあげました。\(^o^)/

  
ひかりのくに月刊絵本で、シールはりをしました。

美味しそうなお菓子ができました。

指でこするといい匂いのするページに(#^.^#)です。
  

  

そのあと、園庭に出て滑り台で遊びました。

  
明日からは午後保育も始まります。

もっとたくさん色んな楽しいことをしたいと思います。


年少組は、担任4人と副担任4人、計8人でたんぽぽ組の保育をさせていただきます。

  
1組 須井繁美 川村玲華

2組 泉本裕子 山本紘加

3組 大西隆代 工藤優香

4組 松村朋子 辻 綾

 
初めての集団生活で、御不安なこともあるかと思いますが、大事なお子様の成長をお手伝いできるよう

担任一同精一杯保育させたいただきますので、ご安心ください。

何かありましたら、いつでも御相談ください。

1年間、どうぞよろしくお願いいたします。