学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

今日は、はじめての避難訓練がありました☆
子どもたちが不安にならないように、お部屋で
お話をしたり、防災頭巾の被り方を練習したりしました^。^
はじめての防災頭巾に戸惑っている子もいてましたが、
2回目被ると上手に被る事ができましたよ!!





 今日は、地震の後、たんぽぽ1組の裏から出火という設定で訓練を
しました。
地震の時は、机の下でダンゴ虫ポーズ。
揺れがおさまり、頭巾を被ってハンカチで口を押さえて
避難開始しました。
お外が雨だったので園庭ではなくホールに避難しました。
ホールでは、園長先生のお話を聞いたり、避難訓練のお約束を
みんなで確認したりしました☆



<お約束>
 『お』おさない
 『か』かけない(走らない)
 『し』しゃべらない
 『も』もどらない
おうちの避難訓練にもご活用してみてくださいね!!



たんぽぽ3組がスタートしてもうすぐ1カ月!
子ども達は色々な事が出来るようになりました♪
朝登園してきた時は何も言わなくても、
タオル、コップ、お帳面を出してくれます(*^_^*)

先日はマーカーでお顔を描く練習をしましたよ☆
好きな色をたくさん使って描いてみました。
とっても上手に描けました(●^o^●)





スマートキッズではぐしゃぐしゃ描きをしています。
クレパスを使って真剣にぬりぬり・・・・・
毎回ではありませんが、ろうかに飾りますので
また見てあげてくださいね(^v^)









そして今日はシール貼りをしました(*^_^*)
2つの丸が描かれた紙に自由にシールをペタペタ。
簡単な作業なので全員が安心して取り組めて
集中力も高められるし、細かい指の動きの練習にもなって
楽しいだけでなく、とっても力もつくんです。








今日じゃないですがお外遊びの写真とお誕生日会の写真です☆










明日も元気にエイエイオー☆


たんぽぽ2組さんの幼稚園生活が始まって
2週間が経ちました。

朝はまだお母さんと離れられずに
泣いてしまうお友だちがいますが、
おもちゃで遊ぶお友だちにつられて泣く
時間は少なくなってきています。
朝の準備では、お帳面やタオル、コップをおく
こと少しずつ自分で出来るように
なりました。少しずつ色々な事にチャレンジして
いきたいですね。

お椅子の座り方、かっこいく見えるかな?

こいのぼり製作、お野菜スタンプです!
ピーマン!れんこん!ブロッコリー!
元気に声をあげながら楽しんで
取り組んでくれていました。



給食もしっかり食べてます! 




今日は、お誕生日会がありました。
みんなの前に出てお祝いしてもらいました!



自分の顔を描きました!
初めてなのにすっごく上手に描けていて
びっくり!!すごーい!!!




思わず集合写真を撮りました。

これからもたくさん思い出を残して
いきましょうね。