学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

日中は夏を思わせるような陽気です。
楽しみにしていたドリーム21への遠足も
お天気のうちに無事終わることが出来ました。
お家の方には朝早くからお弁当作りなど、どうも有難うございました。

少しですが写真で振り返ってみたいと思います。

幼稚園バスに乗ってさあ!!出発!!


のびのび広場の活動の様子は、
元気に高い所からジャンプするお友達の補助のため写真撮影できませんでした・・・
リンクエイジさんでご覧ください。

さあ、お弁当いただきまぁす!




遠足が終わって25日は雨降りでした。
お外にも出られないので教材の端紙を使って遊びました。

先ず、のりで紙をつないでいきました。

みんなすごい集中力でした!
大人でもなかなか思いつかないマルにつないでくれた子もいましたよ。


つないだ紙をそーっと先生にひっくり返してもらって・・・・
マーカーで絵を描くことにしました。
「しんかんせん、ディズニーいくねん。パパとママと〜」
「かわ、おさかないるねん。」
「ぶーうーぶーうー、みち。」
みんな思い思いに描きました。



たくさん遊んだあとは、のりでベタベタの床を拭き掃除してくれました。
「ごしごし、しゅっしゅっ。ごしごし、しゅっしゅっ 。」


お仕事おしまい。きれいにしてくれてありがとうございました!!
それではさいごに、はい、ポーズ!!


このあとはお給食をいただきました。
全部食べられたら「せんせい、ぴっかりーん!」と
空っぽの食器を見せてくれています。
給食が苦手なお友達も少しずつですが食べてくれています。
がんばりましょうね!(^^)!


さぁ、今日は楽しみにしていた遠足の日(^―^)
忘れ物はないですか?
では、お靴に履き替えましょう!






バスにのりまーす。
順番にね。ステップに気を付けて、ゆっくりとね。





たんぽぽ1組さんも、2組さんも、3組さんも、4組さんも、
園長先生も一緒です。







バスの中で、お歌を歌ったり、お話を聞いていると
あっという間にドリーム21に着きました。
バスから降りて、迷子にならないように。
あら、いつもより上手に繋がっていますね。





のびのび広場で、靴下を脱いで、係の方からお約束を聞いて
さぁ、お遊びはじめ!
やったー!!












あー、楽しかった。
一杯遊んだら、お腹がすきました。
お母さんのお弁当、美味しいね。
お母さん、ありがとう。
おやつも、美味しい。













帰りのバスは、もうぐったり。
皆、眠って帰ります。
疲れたけど、楽しかったね。



いっぱい遊んで、美味しいお弁当を頂いて、今日は、とっても楽しかったですね。
ゆっくり、休憩して、また明日、元気に遊ぼうね。
4月、5月と年少組の生活にも慣れたみんなは、幼稚園で色んな事を体験しています。 (#^.^#)

外遊びでは砂場やキックボードに乗ったり、仲のいいお友達も出来て、

「○○ちゃんすべりだいしよう」 「すなばいこう」

と誘い合ったり、ニコニコ笑顔がいっぱいです。

  
  
お部屋では、粘土遊びが大好きで、いろんなものを作って楽しんでいます。

先日は、一人1つのミニ作品を廊下に展示すると大喜びで、お迎えのお家の人に見せていましたね。 \(^o^)/

それぞれ指先を使って粘土をこねています。

   
  
絵の具やクレパス遊びもしていますよ (^_-)-☆

はじき絵は、クレパスの上から好きな色の絵の具で塗りぬり

「あっ、でてきた !(^^)! 」

と、下の絵が出てきて大喜びです。

 

  

外に出れないときは、ホールで運動遊びをしています。

  

はさみや、のりも使って遊んでいます。

みんな真剣です。

ちょっきん、ちょっきん ぺたぺたぺた ヽ(^。^)ノ

今週は、楽しみにしている遠足です。

背の順に並んで歩く練習をしていたら、おじさんがバスに乗せてくれました。

  

お弁当は少なめでお願いします。

靴下を脱いで遊びます。 両足にお名前をしっかり書いてくださいね。 迷子になりませんように (#^.^#)

みんな揃ってドリーム21にいきましょうね (^_-)-☆