学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

 いよいよ、本格的な梅雨の季節となりました。でも、4くみのみんなは「雨降ってるから粘土遊びやなあ〜!」「雨やんでも、お外ジュクジュクやからあかんで!」なんて口々に話しながら、梅雨の季節も楽しんでくれています。 
 でも、晴れ間も見逃しません!「位置について、よういどん!」元気に園庭にくりだします。(^

 スマートキッズでは、はさみで、なが〜い線も切れるようになりました。見てみて!きりんさんの首長くなったでしょ!(^^)!

 15日金曜日、交通安全指導に、おまわりさんと市役所の方が来てくださいました。交通安全のDVDを見た後に、ホールにできた横断歩道をみんなで渡る練習もしました。『信号が青になったら右見て、左見て、もういちど右見て。手をしっかり挙げて!』カッコよく渡れましたね
今日は土曜日参観がありました。
まずは、ホールにあがり保護者の皆様と子どもたちとで
ゲームと体操を行ないました。


また、ゲームでは子どもたちがマットに寝転び、
保護者の方に運んでもらうというゲームを行いました♪
子どもたちは、楽しそうに「きゃー!!」といいながら
素敵な笑顔を見せてくれ、お家の人たちも本気で
引っ張ってくださり、ありがとうございました。





体操ではとっても楽しそうにジャンプをしたり、お家の人と
かたをトントン!!最後はギューをして、高い高〜い☆★
とっても嬉しそう♡


そして教室に戻り、"可愛いてるてる坊主″を作りました!!
一緒に何をつけるかを相談しながら「これつけたら可愛い♡」など
楽しんで作っていましたね♪





とっても個性あふれる可愛いてるてる坊主が完成☆
とっても楽しい1日になりましたね!!





保護者の皆様今日はお忙しい中、
来て下さりありがとうございました。
月曜日も元気なみんなに会えるのを
楽しみにしています☆★

  梅雨の季節が近付いてきて、雨の日が多くなってきました。

お外で遊べなくて少し残念そうな子ども達ですが、サーキット遊びや

体操などをして体を動かす事を楽しんでいます。サーキット遊びの中の

鉄棒では、今まですぐに手を離してしまったり、飛びつけなかった

子ども達も今では「自分でできる!!」と言う子も増えています☆



 スマートキッズでは、ぐじゃぐじゃがき・おなじものさがしや

ちょっきんなどをしています。ぐじゃぐじゃがきは筆圧も強くなり

手も大きく動かせるようになっています。おなじものさがしは少し

レベルもアップしてきて同じものを探すことに頭を悩ませている子も

いてますが、最後にはみんな自分で考えて答えを出してくれています。

ちょっきんでは、はさみの使い方を確認しながらグーパーの練習。

今週は丸を切る練習をしました!!カーブを切ることは難しい事ですが、

一生懸命ゆっくり線を見ながら切っていました。切った丸を割り箸に貼り付け、

お団子を作りました☆また持ち帰るので見てあげてください。

 





 楽器やお歌も頑張っています♪いろいろなリズムを覚え、楽器に触れることの

楽しさも味わってくれています。

これから雨の日がもっと多くなると思いますが、子ども達とたくさん遊びを

考え、楽しい日々を過ごしていきます!!