学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

先週からコアラ組さんがスタートしました!
1日目からニコニコで登園して「おはよー!」と
声をかけてくれる子もいました(*^^)

お部屋ではお歌やダンスなどをノリノリで
歌ったり踊ったりして楽しんでいました♪



園庭では、砂場で砂をすくったり、滑り台を何回も滑ったりなど
とってもニコニコ笑顔で遊んでいました!



そして、年少のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に
運動会のお遊戯の練習をしました!
お兄ちゃんお姉ちゃんを見ながら一生懸命に
ダンスを踊っていました(#^^#)



明日からは慣らしが終わり、1日スタートするので
楽しく過ごせるよう頑張っていきたいと思います!
半年間よろしくお願いします♪
運動会の練習も始まり、子どもたちは過ごしています!
友達と一緒に体を動かし活発に遊ぶようになりました。

鉄棒では、前回りだけでなく補助台を使って逆上がりをしようとする姿も!!




三輪車では一人一人で乗っていたのが、友達と連結するようになりました☆


これは長いなぁ〜、みんないい笑顔(*^-^*)

友達を後ろからゆっくり押してこぎはじめをお手伝い!
やさしいなぁ〜

また、今週の火曜日まで、たんぽぽ5組に実習のお姉ちゃん先生が入ってくれていました。
そして、栗の制作をしました。
実物のいが栗を見ながら、クレパスでいがを描いたり、
栗の形の画用紙を貼って顔を描いたりして作りました。





ほら!かわいくできたでしょ\(^o^)/





好きな色で楽しく作り、「できたよ~(^O^)」と見せてくれました。

ゲームもしました。みんながよく知っている「なんでもバスケット」では大盛り上がり!



「なんでもバスケット!!」と言われたら、みんな入れ替わりです☆


最後に残った子は、好きなグループの動物の名前を言います。



お姉ちゃん先生と一緒に給食を食べたり、絵本を読んでもらったり、時には甘えてみたり、いっぱい遊んでもらい、
あっという間の2週間でした。



来週は10月に入ります。運動会もだんだん近づいてきてますが、
みんなで一緒に参加できるよう元気に過ごしていきましょうね!
来週もいっぱい遊ぼうね(^^♪

2学期が始まり、あっという間に2週間が過ぎました^―^
 たんぽぽ4組の子ども達は、いつも元気いっぱいです!!
最近では、メロディオンや運動会に向けての練習が始まって
います。
 
 メロディオンでは、指遊びで指の名前や指番号を
覚えたり、「ド」や「レ」の音をお父さん(1)の指・
お母さん(2)の指で押さえるという事をゲーム形式に
しながら楽しんでいます☆
1学期に比べ、みんな早く探して押さえられるように
なりましたよ!!すごいですね。
おうちでもお話聞いてみてください。
 





 体躯指導では、運動会のお遊戯を踊ったり、
競走を楽しんだりしましたよ!!
子ども達が投げたボールをバケツでキャッチ
するのは、難しく子だも達も先生も必死でした。笑




 暑さが続き、9月も水遊びをさせていただきましたが、
もう水遊びもおしまいです。毎日水着のお洗濯
ありがとうございました。
少しですが、水遊びの様子をどうぞ^。^







2学期もどうぞ宜しくお願い致します。