学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

楽しいGWとなりましたか?♬

連休明けにも関わらず
にこにこで登園してくれた
1組さん(^^)/
朝からほんとに癒されました!!


7日 (月)
2回目の朝礼がありました!!
今回は雨の為ホールで
バナナ体操をしましたよ♪
階段でのホールへの移動も
上手になってきています!!



お部屋に戻ってからは、
チラシあそび♪
穴から覗いて見たり
細長く破ったチラシで
綱引きもしましたよ!!





お片付けも上手にできました\(^o^)/


8日 (火)
手型をちょうちょに見立てた
制作に挑戦!!
絵の具を手の平に塗る
初めての感触に泣いてしまう子も
いましたが、、手の平をパーにして
頑張ってくれました♪
















9日 (水)
フラッシュカード(復唱)でのお勉強!!
今回は動物カードの他に、
果物・野菜カードもやってみました。


ご覧の通り、しっかりとカードの絵に
注目してくれています。
今はまだ絵を見ているだけに
見えますが、それと同時に
耳で先生の声を聞いています。
慣れてくると復唱の声も
聞こえてくることでしょう、、♪


フラッシュカードの後は、
昨日の製作の続きをしました。
ちょうちょの周りに
シール貼りの要領で
お花を貼りました!!






先生と一対一で取り組みましたが、
自分の番はまだかまだかと
お友だちが取り組む姿を
ジ〜っと眺めていました♪
自分の番が終わっても
「まだやりたかった〜」と
泣く子もいる程
楽しんでくれていました!!笑


毎週金曜日の体育指導で
教えて頂いた【ぶらさがり】の
復習を兼ねて鉄棒を出すと
僕も私も!!と何度も
練習にきていましたよ!!




金曜日の体育指導が楽しみです♪


今週もあと2日
がんばるぞ〜☆彡


つぼみ2組になって1ヶ月。
園生活にも慣れ、
保護者の方と離れる時は
泣いていた子どもたちも今では、
身の回りの事が自分で出来る様に
なってきました!


初めての朝礼では体操を
楽しむ姿もみられます♪


こいのぼり製作は、先生の
話をよく聞いて、クレパスの
使い方や、目や模様や
2指を使ってシールを貼って
楽しんでいました!!
ぐじゃぐじゃ描きでは、
好きな絵をかいたり
ママの顔やアンパンマン、
先生のシッポを友達と
笑いながらかいていました(^―^)


先日は4月のお誕生日会が
ありました。前に出るのが
少し恥ずかしそうで、緊張
していましたが、皆からの
歌のプレゼントを嬉んで
いましたよ♪


その後の先生達の
出し物のはらぺこあおむしの
ペープサートをじっと座って
楽しんだり、ダンスも楽しんで
いました!


これからも毎日楽しい
事をいっぱいしようね(^◇^)☆
5/1(火)
お天気も良かったので、
遠足の練習を兼ねて
松原北小までお散歩に
行ってきました(^^)‼︎
お友達と手を繋ぎ
一歩一歩がんばりました‼︎
カートに乗っているお友達は
振動が心地良かったのか
ウトウト、、笑笑



小学校に着いたらお茶休憩
しながらハイポーズ♬


初めてのお散歩で
子どもたちはヘトヘト
園に着くと皆座り込んで
いました‼︎笑
が、大好きな給食になると
ご覧の通り復活〜♬








少しずつお散歩の距離を
伸ばしていきたいと
思います(^^)/


5/2(水)
初めてのスマートキッズ★
フラッシュカードといって、
先生に続いて復唱するお勉強です!!
今日は動物カード


イヌやネコなど、知っている動物が
出てくると「イヌ~!」と
答えてくれましたよ★
動物の他にも
果物や乗り物などがあります!!


お勉強のあとは、、
☆テラス遊び☆






テラスにもすっかり慣れ
元気に走り回っていますよ!


明日からGWですね(^v^)/
楽しいGWをお過ごし下さい☆★☆