学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

朝から雲一つない晴天に、動物たちがやってきました。
はじめに、飼育員さんから「お約束」をお話していただき、
エサを片手にいざ囲いの中へ。
朝いちで腹ペコな動物たちが
子どもたちを見るなり、寄ってきます。
最初はエサを隠して入りましたよ。

怖くて先生にしがみつくお友だちや泣いてしまうお友だち、
エサをどうやってあげたらいいのか、
動物たちの動きに戸惑う子どもたち。
でも飼育員さんやほかのお友だちの様子を真似しながら、
次第に動物たちとの距離が縮まりました。
エサも食べてくれると嬉しいものですね。
お家から持ってきていただいたたくさんの野菜を、
たっぷりあげることができて、動物も満腹になったと思います。
ご協力ありがとうございました。

またお家でもお子様のお話をきいてあげてください。






































































今日は年中組さんのクッキングでした。
色とりどりの素敵なエプロンと三角巾を身にまとって、
お部屋がお花畑のように華やかでした。
材料をこねたり、混ぜたり、流し込んだり、トッピングしたりといろいろな工程を経験して、
出来上がるまで、ずっとわくわく待ち遠しい時間でした。

あやめ組






焼きあがったよ!










ほんのり甘〜い、いいにおい。いただきま〜す!



ばら組

ホットプレートを使って、すぐに出来上がり!














すみれ組

こちらは生地を型に流し込んで、オーブンで焼きます。













焼きドーナッツの出来上がり〜♡

いただく前に、もようをつけます
みんな自分のドーナッツをちゃんと覚えていましたよ。



真剣に取り組んでいました








思い思いの手作りのおやつを、いただきました。
また機会があればやりましょう。

園庭の葉もだんだん赤く色づき、秋も深まる爽やかなお天気の中、年長さんの【防火パレード】が行なわれました。

本当に気持ちが良く、はっぴ姿にねじりはちまき、手には拍子木をもって声高らかに
幼稚園のまわりの地域を歩きました。





ご近所の皆様も道端に出てくださり、通行の方々も足を止めて下さって、
にこにこ、声援して下さりました。
その声に子どもたちも張り切ってパレードができました。
ありがとうございました。

「♪とじまりようじん ひのようじん!!」 「♪とじまりようじん ひのようじん!!」


 乾燥するこの時期、この言葉を肝に、園でもお家でも火の取り扱いに気をつけていきたいと思います。

今日は、消防署の方々、たくさんの保護者の皆様、クラス役員の皆様、
ありがとうございました。

今日のこの様子をJ:COMテレビさんが放送して下さいます。
「デイリニュースかわち」 J:COMチャンネル(地デジ11ch)
11月15日(金)18:00〜18:17生放送
          *再放送 21:30〜  23:00〜
                 観てあげて下さいね!!