学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

お寒い中、ひかりクラブにご来園くださいましてありがとうございました。

  

  

  

お帽子をかぶって、みんなが揃うまで、ホールでスタンバイ。 いよいよ、はじまります!






次回は、1月28日(土)、鬼は〜外!福は〜内! 豆まきです。 みんなで鬼退治しましょう。
あっという間に師走、今年も残り少なくなりました。街中はクリスマスの装いで賑わっていますね。

松原ひかり幼稚園でもツリーを飾り、オーナメントやくつ下をつくったり、
「クリスマス会」や「保育参観:クリスマスバージョン」など、これからクリスマス気分が盛り上がります。

未就園児さんも、今月のひかりクラブ「ハッピーハッピークリスマス会」サンタさんとお話したり、ゲームをしたり、歌ったりおどったり楽しく過ごしましょう! かわいい手作り プチプレゼントもありますよ。
 
12月17日(土) 10:30〜11:45 (2F ホールにて) 
10:00開園 お外で遊んでいただけます。

ぜひお友だちお知り合いもお誘いあわせの上、ご参加ください。ご予約なしでもご参加いただけます。

         









  




手洗い講習

2016.12.5
風邪の季節到来です。すでに病院は患者さんであふれかえっているようです。

幼稚園では、毎日、トイレや棚や床、手すりなど、子どもの手の届くところの消毒、空気清浄、換気に励んでいますが、感染をふせぐためには、手洗い・うがいがとっても大切です。子どもたち自身で正しく手洗い・うがいをしてもらうよう、今日は、講師の先生をお迎えして教えていただきました。ふだんも手洗い・うがいはしていますが、これからの季節にそなえて、もう一度子どもたちに手洗いの大切さを意識してもらうよう、おはなしをきいて、そのあと実際に手洗いをしました。



  

  

    

  

  

   

   

  

 


先月、保健所の方に、手についているばい菌を映し出す器具を持ってきていただいて、どれだけ手が汚いか、見てもらいました。
今回もやっていただきました。白く映っているところがばい菌のついているところ。ほぼ全部・・・・。

 

 

とくに、洗い忘れるところが、指の間、親指と付け根、手の甲だそうです。手首までしっかり洗いましょう。

子どもたちは、手洗いの歌を歌いながら、手遊び風に洗い方を覚えました。

講習が終わっても、トイレでは、鼻歌を口ずさむ子どもたち、今日だけでなく毎日の習慣にしてもらいたいですね。


  

 

そして、お家でもしっかり手洗いをしてくださいと、ハンドソープをみなさんにプレゼント頂きました。
もうすぐ届くので、お家でも手洗いよろしくお願いします。