学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...


320日 松原ひかり幼稚園の子どもたちは自信と喜びにあふれた満面の笑みを残し、巣立っていきました。入園当初とは見違えるほどの成長をとげましたのも、保護者の皆様、地域の皆様、大勢の方がのご理解とお力添えがあってのことと、深く感謝申し上げます。ありがとうございました。小学校に上がられましても、幼稚園で培った自信を土台に、豊かにご成長されることと信じてやみません。一段と大きくなられたお姿をどこかでお目にかかることを楽しみにしています。

 

最後のリハーサルの様子です。
立派に有終の美を飾ってくれました。














卒園式当日の様子です(*^_^*)
子ども達みんな凛々しい顔で参加してくれましたよ☆

これからの成長が楽しみです☆


また今年も、松原市の澤井宏文市長様にお越しいただき、

お話を聞かせていただきました。ご多用の中、本当にありがたいことです。

地域のお客様もたくさんお見えになり、当園職員たちも参加させていただきました。

松原市の現在の取り組みやこれからの展望などについて、ユーモア―を交えながら軽妙に語ってくださり、

とっても面白くてわかりやすくて、あっという間の1時間30分でした。

子どもたちにもお話してくださらないかな? なんてちらっと思いましたが、実現できるといいですね。

市長様はじめ、ご来園くださいました皆様、お忙しいところ、本当にありがとうございました。










今朝は冷えましたね。でも昼間は、ポッカポカで気持ちの良い事。

今日は楽しみにしていたマジックショーの日でした。

先日の卒園児のお爺ちゃんのマジックショーに続き、今日は何と赤組のお友だちの
お父さんがマジックショーをして下さったのです。

前と違う内容を用意して下さるということで、子どもたちはずっとこの日を楽しみにしていました。

 まずは、色のついていない絵本にみんなで色をつけました。
自分の被っているカラー帽子の色をごしごしして飛ばすと、「パラパラ・・・」
何と、絵本に色が・・・・「すご〜い!!」



今度は、お友だちのハンカチの中に、赤いスカーフを押し込むと、
なんと、離れておいてあるコップの中から、そのスカーフが・・・・?
「えー、なんで?」 
そのお友だちのハンカチの中には、もちろん何も無い・・・?

次に、三角に丸めた新聞紙の中に牛乳を入れる・・・・?
それも、お友だちの頭の上で入れるのです!!

見ている子どもたちから、「きゃ〜、こぼれる・・・!!」
どきどきしながら、もう目は【・】になっています。

どきどき・わくわく・・・・お友だちに参加させてもらってのマジックショーは、
大盛況でした。

ななちゃんパパ、ありがとうございました。