学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

今年は藤がたくさん咲きました。

ほのかな香りに包まれながら、お砂遊びをしています。






藤の花が大好きな蜂も一緒に遊んでいますが、
危険な蜂ではないので、あまり気にしないでくださいね。

さて、先日地震と火事がありました・・・・





・・という設定で、



防災頭巾をかぶり、机の下に身を隠しました。

年中・長組さんは慣れていますので
避難もとってもスムーズ。
この間の地震のときも、
子どもたち自ら素早く行動できていて
素晴らしかったです。
練習の効果ばっちりでした。

新入園児さんは初めての訓練でしたが、
泣いたりせず、先生の言うことをよく聞いて
静かに机の下にもぐっていました。
足やお尻も全部机の下に入れてくださいね。





園庭がぬかるんでいたので、
今回はホールに避難することになりましたが、
もし実際に地震火事が起こったら、
雨が降っていても園舎の外に避難します。

つぼみ組さんはたくさんの先生たちに
抱えられながら、階段を上って
ホールまで・・・
ちょっとびっくりしていたようです。



でも第1回目としては、よくできました。
次回は・・・
早朝の訓練です。。。
楽しみにしていてくださいね。


第49回世界児童画展の表彰式に、枌 恵衣さんが参加されました。おめでとうございます!素晴らしい賞を受賞されました!これからも素敵な作品をたのしみにしています(^^)v
入園・進級されて初めての参観でした。
皆様お揃いでご来園くださり、ありがとうございました。


年少組さんは、たくさんの皆様に注目される中、 嬉しい顔や泣き顔、甘えた顔・・
さまざまな表情を見せていましたが、ひとりひとり戸惑いながらも、精いっぱい頑張っていました。










最後の親子の触れ合い「お寿司ごっこ」では皆緊張が解けたようで、
みなさん、笑顔が弾けていました♡







年中組さんは、さすがに落ち着きを見せ、
スマートキッズも声高らかに発声されていて、
これからのさらなる成長が期待されます。

フルーツバスケット・・
子どもたちに決めてもらいました。











年長組さんは、子どもたち、保護者の皆様が一体となって
溶け込んだ雰囲気での参観でした。
クラスの一体感、熱気がすごかったです!
熱気に負けてあまり撮影できませんでした<m(__)m>
入っていけませんでした。ごめんなさい。





年長組さんは、
これまでに築いてきた自信と最上級学年になった誇りに満ち、
笑顔がいっぱい、これから素敵な1年になりそうです。

子どもの伸びようとするエネルギー、スポンジのような吸収力には
本当に驚くばかりです。
急成長するこの乳幼児期に、よく遊び、よく学び、
充実した園生活を送れますよう、
職員一同研鑽を積んでまいります。
保護者の皆様と互いに手を携えて、子どもたちの成長を支援していきたいと思います。
次回の参観ではつぼみ組さんの様子もご覧いただきますので、楽しみにしていてくださいね。