学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

蒸し暑い日が続いていますが、園庭で子どもたちの声が賑やかに響き渡っています。梅雨の合間の晴れの時間は、とっても貴重ですね。

来週から、水遊びが始まります。その日の気温、水温次第ですが、プールにも早く入れるといいですね。プールバッグは、毎日お持たせください。


さて、先週から「おたふくかぜ」にかかったお友だちが数名いらっしゃいました。徐々にみんな元気になってきましたが、今もまだ、完全にはおさまっていないようです(たんぽぽ2組に1名)。

さらに今週は、「アデノウイルス」に感染したお友だちが、たんぽぽ4組に1名おられます。その影響なのか、3、4名のお友だちが高熱、下痢嘔吐でお休みされています。

これから水遊び、プール遊びが始まり、体力も消耗しやすくなります。お家に帰ったら、十分な休養、睡眠を心掛けて体調管理をよろしくお願いいたします。体調のすぐれないときは、無理をせず、お休みされるか、水遊びをひかえるようお願いいたします。

お忙しい中、ご参観いただきましてありがとうございました。たくさんのご家族の方に来ていただき、子どもたちを一生懸命応援してくださり、お暑い中、お疲れになられたことと思います。卒園された子どもたちも、たくさん来てくださっていましたね。すっかりお兄さんお姉さんになって『カッコいい〜!』

年少組さんは入園されて2か月、たった2か月で急成長しました。「おはようございます」のごあいさつ、「ありがとうございました」のお礼の言葉も大きな声で言えるようになってきましたね。今日は、4,5,6月生まれさんのお誕生日会、クラスで一番早く、お姉さんお兄さんになったお友だちです。大きくなったらなりたいものは?・・・みんなの憬れているものをちょっぴりはにかみながら答えてくれました。夢いっぱい希望いっぱいに、キラキラ輝いて育ってくださいね。

 年中年長さんは、さまざまなカリキュラムに集中して取り組み、大分軌道に乗ってきました。毎日の子どもたちとのかかわりと日々の小さな積み重ねを大切に、たくさんの活動や行事では、皆様に子どもたちの成長をご覧いただきたくことを楽しみに、職員一同研鑽に励みます。

 もうすぐプール開き、七夕音楽会、1泊保育、夏まつりと子どもたちのはじける笑顔がたくさん見られそうです。これもご家庭でのお子様へのたゆまぬご支援、幼稚園へのご協力があってこそと心から御礼申し上げます。

          

 

梅雨が明けたら、夏到来! プール開きです!

お気に入りの水着を着て、子どもたちもとても楽しみにしているプール遊びですが、屋上にプールがあり、まともに日が当たります。

朝一、午前中に入るクラスはまだしも、お昼以降に入るクラスや、ホームクラスのプールタイムは、かなり暑いです。

屋上で過ごす時間は30〜40分、紫外線を少しでもカットし、風通しよく熱も逃げ、屋上の耐荷重を超えない軽いもの、取り外しやすいもの・・・などいろいろ

な条件をクリアしたテントを、昨年度から業者さんにご相談していました。 

そして先週の土曜日、設置いたしました。

 









  使うときに貼ります。一日のプールが終わったら、このようにおろし、シーズン以外は取り外して保管しておきます。