学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...



年中組さんが毎日水をやって育てた野菜は、雨の恵にずいぶん助けられ、 一雨ごとにぐんぐん成長し、たくさんの実をつけています。

みるみる大きくなっていくので、育てがいがあって楽しいですね。巨大なオクラ、いびつな形のナスなど面白いものができました。 

もうすでに年中組のみんなは、採れたきゅうりやピーマンなど、少しずつですが、お持ち帰りしましたが、

美味しかったかな? 売られている野菜より味は落ちますが、採れたてですから、新鮮でみずみずしかったと思います。

もう少しで、プチトマトが熟れてきそうです。楽しみにしていてくださいね。





        








”空のペットボトル、捨てる代わりに持ってきてくださいね〜! できたら絵も描いてOKです!” とお願いしていましたが、

大きな袋いっぱいになりました。約200本。とっても可愛い絵が描いてあります。ご持参くださった皆様、ありがとうございます。

市民祭りの『ペットボトル イルミネーション』 どんなものになるのか、楽しみですね。

まだまだ、持ってきてくださって結構です! 絵なしでも大丈夫です!


  

  
22日、24日と保育オープンDayと称し、午前中2時間にわたり、普段の園生活のようすをご覧いただきました。

スマートキッズ(知育教材)、七夕にちなんだ制作をしている様子、七夕音楽会の練習風景、プール遊びなど、保護者のみなさまはとても静かにご見学くださいました。ありがとうございます。子どもたちもお家の方にいいところを見てもらいたくて、頑張っていましたね。お家の方に見守られて安心したようすで、とても落ち着いて取り組んでいました。

次は、2学期半ばに、2回目のオープン保育がございます。一段と成長した子どもたちをご覧頂けるよう、職員一同研鑽に励みたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。