学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

令和2年度の入園願書の配布が始まりました。
園見学などご希望の方は、お電話ください。
072―332―1648
願書の受付は、10月1日 8:00〜事務所にて行います。

入園説明会
 9月12日(木)
10:30〜12:00
9月19日(木)
10:30〜12:00
(どちらも同じ内容です)
 
次年度の、入園説明会を行います(^O^)
ホールにて、幼稚園方針、流れ、子ども達の様子を映像で見て頂きます。
最後に園内をぐるりとご案内いたします。
お電話にてご予約頂きます用、お願い致します。
当日は手作りおやつの試食もございます(*^_^*)

★保育体験:ひかりクラブ★
9月7日(土)ホールにて
10:30〜12:00
(園庭開放10:00〜12:00)
子どもたちに人気のスポーツの先生と一緒に遊びます!

★給食試食会★
9月20日(金)11:30〜保育室にて
園庭開放の日です。園庭であそんだあと、子どもたちに人気メニューの盛り合わせを試食してみませんか?
お問い合せ&ご予約は
072-332―1648

★園庭開放★
9月20日(金)10:30〜11:30
「絵の具で遊ぼう」10:30〜11:00 
11:00〜 自由遊び

9月30日(月)10:30〜11:30
「小麦粉ねんどで遊ぶよ!」10:30〜11:00
11:00〜 自由遊び


皆様のお越しをお待ちしております。


 

 
今日は大阪府全域で避難訓練の通報がありました。
松原ひかり幼稚園も避難訓練に参加しました。
近年は各地で自然災害が起こり、私たちの住む大阪もいつ災害に見舞われるかわかりません。
備えあれば憂いなしといいますが、出来るだけのことは準備しておきたいものです。

園では毎月さまざまな時間帯にいろいろな避難訓練を行っています。
小さい子どもたちは最初は怖い思いをしますが、徐々に慣れて、たとえば本当に地震が起こったときに、何も言われなくても反射的に机の下にもぐることができるようになっています。

今日はたまたま、ミサイル(Jアラート)が発射されたという想定の避難訓練の予定日でしたので、
南海トラフの地震の後に続けて、Jアラート避難訓練も行いました。
保育室にいたお友だち、トイレにいたお友だち、園庭であそんでいたお友だち、みんな上手く避難できました。


















このあと、ミサイルが発射され、5分後に上空を通過するという設定で、また全園児1階保育室に入り、窓・とびらなを全部閉めて身を守りました。



このようなことは起こってほしくなりですね。