Now Loading...
河内松原駅徒歩約5分。
松原市・堺市・藤井寺市・羽曳野市で、
のびのび活発な園生活としっかりした
生活習慣を確立する幼稚園です。
メールでのお問い合わせはこちら
tel:
072-332-1648
住所:大阪府松原市阿保3-16-41
★保育士さん募集中★
お電話ください!
こちらもご覧ください
松原市・藤井寺市・羽曳野市の松原ひかり幼稚園。保育所をお探しの方にもおすすめ
HOME
はじめに
園の生活
預かり保育
入園・採用等のお問い合せ
通園バス
お知らせ
アーカイブ
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
避難訓練
2016.11.10
今日は朝から寒空が広がっていましたが、避難訓練を行いました。消防署の方にも来ていただいて、通報訓練、避難訓練、消火器訓練、DVD鑑賞とお話をしてくださいました。
年少組さんもつぼみさんもお部屋を出る前に、きちんと並んで先生の指示をきいて出てきました。
年長組さんは、かなり慣れてきているので、避難用滑り台を使い、2階から下りました。
「おさない・かけない(はしらない)・しゃべらない・もどらない」のお約束は守れたでしょうか。
今日は、あま〜いスモークを焚いてくださいましたが、本当の火事の煙は有害でたくさん吸うと意識を失うそうです。
もしもの時のために、いつもポケットにハンカチを入れておいてくださいね。
先生たちの消火器訓練。子どもたちの消火器訓練は、11月26日(土)の地域防災訓練で体験できます。
実際の火事のときのような煙中体験もできますので、ぜひご参加下さいね。
DVDのお話は、またクラスブログでご覧ください。
一覧へ戻る