学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...


 今日は、お忙しい中オープン保育にお越し頂きありがとうございました!
今回のオープン保育は、ホール練習と体育指導(プール)でした(^^♪

 ホール練習では、七夕音楽会で披露するお歌、スティック、メロディオンの一部を見て頂きました。
年中になり、難しい歌詞やリズム、指使いなどにチャレンジしています!
子どもたちの成長した姿をお見せ出来ると思いますので、ぜひ!楽しみにしていてください!

 ひでちゃん先生とプール!
ひでちゃん先生とのプールは、みんなの笑顔がさらにキラキラしていますね(^o^)丿
  
  
  

 

昨日は、年長さんの発会式で幼稚園に消防車が来ました!
ひまわり組さんも写真を撮らせてもらいました!
  

 ばら組さんも♩
  

 
 気温の変化で、体調を崩しているお友達もいます。
ゆっくり休んで、月曜日もニコニコ笑顔で幼稚園に来てくださいね(*^_^*)


  
  
  

今日は、楽しみにしていたプール開きの日。
ちょっと曇り空でしたが、それでも、子どもたちは、「やったー!」と大喜び。

着替えは、自分でテキパキとこなし、さすが年中組さんです。
お家でも、きっと練習をして下さったのだと思います。ありがとうございます。

着替えが終わったら、体操。
しっかり、準備運動をしましょうね。

体操が終わったら、タオルを持ってプールに行きましょう!

シャワーは、ちょっと勇気が・・・。
でも、しっかりとシャーをかけてね。

シャワーの後は、いよいよプールに。
すみれ組はひまわり組と一緒にプールで遊びました。



プールに入ったら、先ずお腹・胸にお水をかけて、次は、肩までつかってね。




さぁ、みんなで繋がって、グルグルまわりましょう!
もっと、もっとはやく〜。




おもちゃも楽しい!



「顔をつけるから、見てて。」
「お家で練習してん。」
頑張って、顔付けに挑戦するお友だちもいました。





ワニになって、泳ぐ。
誰が早いかな?

これから、まだまだ、プールは続きます。
また、みんなで楽しみましょうね。
体調を崩さないようにね。


☆たなばた☆
年中組のお部屋は、今、七夕の織姫さまと彦星様が飾られています。
どのクラスの織姫さま・彦星様もとっても素敵です。
7月7日 七夕の日に2人が逢える事を願って作りました。



          すみれ組



           ばら組



          ひまわり組



          あやめ組

みんなのお願い事も叶うといいね。
明日も、元気に遊びましょう。

6月6日〜17日までの二週間、
実習生の先生がばら組に来てくれています〜!

ばら組はすっかり、さきほ先生が大好きな様でべったりです(^_^)

今日はさきほ先生が制作を教えてくれました〜!




画用紙にてんとう虫の体を書いて切って、









そして、てんとう虫のお顔や、周りに色んな虫や太陽などを描きました〜!





そして袋のついた紙コップを先生から受け取り、きりんの部屋へ、レッツゴー!!!!





袋のついた紙コップに空気を入れ皆の作った紙コップを重ねるとぴょーんと飛びます!!!

袋を膨らませては飛ばして・・・・♪

グループごとに飛ばしたりもしましたよ(^_-)-☆







とても楽しい時間でした(^◇^)
本日リュックにて持ち帰っています♪

そんなさきほ先生とも明日でお別れ(:_;)
明日もいっぱい遊んでもらおうねっ♪