学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

幼稚園の玄関に、この季節に咲く「カラー」の花が飾られています。

スッと真っすぐで可憐な花ですね。もう初夏を感じます。

さあ、今日もぴよちゃんがんばりましょう。

朝の”がんばりまん”の歌声が大きくなったり、その振付を真似しようとする姿が
とてもかわいいです。

その歌を歌うと、パワーも湧いてきます。

その調子でスマートキッズのカードも発声しましょう。
「セキハン」「グラタン」「オムライス」… おいしそうなものばかりで、声も大きくなりますね。

さて、今日は「でんでんむし」も作っちゃいましょう。

スマートキッズのぐちゃぐちゃ書きで、しっかりクレパスがもてているので、でんでんむしさんのお家も
上手にぐるぐる描けましたね。

「つのだせ、やりだせ、あたま〜だせ♪」 
おめめもぐるぐる描きました。

では、お家とからだを「のり」でくっつけて、おめめも貼ったら出来上がり!!

「やったね!!」「かわいい!!」

みんなででんでんむしさんを持って、お歌もうたいました。
「で〜んでんむしむし か〜たつむり〜♪」




最後は、鉄棒にぶら下がって、お山をピョ〜ンと跳んで体力づくりです。
終わったら、お友だちの後ろに回ってじゅんばんこ!!



この流れも覚えていきたいと思います。

今日も、いろんなことをがんばりましたね。
次回も待っていますね。




3日間よく雨が降りましたね。園庭もぐじょぐじょです。

そんな中、ぴよちゃんにがんばってきてくれてうれしかったです。

でも残念ながら3人のお友だちがお熱でお休みでした。(早く元気になって下さいね。)


では、「はじまるよ!」でスタートしましょう。

今日のお返事は前回よりお声も聞こえ、お手てもすっと伸びていました。(すごいね。)


スマートキッズの数字カードの最初に出てくるお顔(☺)、にこちゃんと言います。

いつもの1〜10を発声しました後、にこちゃんポーズをしてみました。(かわいい!)




今日は、数字にちなんだ遊びをもう一つしてみました。


円くすわって、その中にサイコロを「そ〜れポン!!」と転がします。
コロコロコロ… 

出た数字をみんなで言いました。「1」「6」「5」… いろいろ出たね。

これからも「目」でしっかり数字を覚えて、すっと言えるようになったらいいですね。


ではいつものサーキットをして、体も動かしましょう。

自分でよじ登って、お山からピョ〜ン!!(お〜、すごい!!)
手をかさなくても跳べるようになったね。


みんなの「できた!!」が本当に楽しみです。


風邪をひかないように、また来週まっています。







今日の午前中は曇っていましたが、かわいいぴよちゃんっこたちは、元気に来てくださいました。
始まるまでの間は、それぞれにパズルやおもちゃで遊んでいます。横に座ったお友達同士が、知らず知らず仲良くなっていく様子を見ていますと、微笑ましく思います。

 さて、始めましょう。「はじまるよ♪」もだいぶん歌えるようになりました。お返事の方は?  
お手ては上がるのですが、声がまだ出にくいですね。じゃあ、みんなで思い切り大きく「はい!!」と練習しましょう。
いい感じいい感じ。次回が楽しみです。

 スマートキッズのカードは「こんちゅう」です。聞きなれた言葉もあれば、初めて聞く言葉もありましたね。
「はんみょう」とか、、、これからいろいろ覚えていきましょうね。

 次は「こいのぼり」の続きです。今日は、初めて「のり」を使いました。のりの使い方をよく聞いて、さあ、目玉を貼ってみましょう。1本指でのりを少し取り、ぐるぐるぬります。そして上からぎゅ〜とアイロンをかけます。「はれたかな?」
後は、この間の手形スタンプを貼りましょう。みんなのかわいい小さなお手てがいっぱい!!
すてきなこいのぼりの出来上がりです。首にかけて、「ハイポーズ!」
みんなも大きくな〜れ!! 

 
これからもいろんなことをしていきます。ワクワク興味をいっぱい持てたらいいね。