学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...


登園時から動物の姿を見て
「もう動物来てるよ!」「すみれ組は何時から?」
と大張りきり\(^o^)/

10:00に飼育員さんにエサのやり方や
抱っこの仕方を聞きました◎

まずはみんなでイェーイ(^v^)





まずはヤギの所へ☆







少し怖がりながらも、
エサをあげ「食べてくれた♡」と喜んでいたり
「もうないよー」と両手をパーにして合図していました!

次にトリやうさぎ、モルモットのいる所へ☆





次に、カメ・ひよこの所へ☆






そして最後にヘビやフクロウ、ハリネズミの所へ☆








30分という短い時間でしたが、
たくさんの動物に触れ合う事が出来ました♪

お家から野菜やパンなどを
たくさん持って来て下さりありがとうございました!

今日のお話たくさん聞いてあげてくださいね(*^。^*)♪
 今日は、ばら組のデザートクッキングの報告をさせていただきます(⌒∇⌒)
 先ずは先日、看護師先生よりご指導頂きました手洗い!みんなきれいに洗えるようになりました✌そして、お家で準備していただいた、エプロンと三角筋、マスクを付けたカリスマパティシエさんたちが誕生!


 【今日のレシピ】
     ホットケーキサンド
       材料:ホットケーキミックス.溶き卵.牛乳、そして笑顔!(^^)!

          トッピング:いちごジャム、はちみつ、粒あん、チョコレート、

      
       準備するもの:紙コップ、フォーク

   紙コップに計量スプーンで計ったホットケーキミックスと溶き卵を入れて混ぜます。
    それから牛乳を入れてまた混ぜます。粉が解けてトロトロになったら〜
    

   さあ!ホットプレートの出番です(^^♪
  

 紙コップの中の生地を二つに分けてホットプレートに流し込んで、あわあわがたくさん出てくるのを待ち、ひっくり返すと 食後のデザート出来上がり〜
  
  食べる前にトッピング!!
  

 みんなで一緒に「いただきま〜す」
 

  美味しかったですね‼楽しかったですね!今度は何に挑戦しましょうか?


  
  


昨日は楽しみにしていたクッキング!
朝登園するなり、「先生、まだせーへんの?」「何時になったらするん?」と
ワクワクの子ども達...(^▽^)

音楽指導をしかっりと受け、いよいよクッキングの始まりです。

遠足で掘ったお芋をふかし、まずは潰します!
「固い〜」「難しい〜」と言いながらも、みんなで力を合わせ頑張りました!






自然とお友達を応援する姿や、順番を守り交代する姿が見られ
成長を感じました☆

お芋が潰せたら牛乳、砂糖、バターを加えます!
計量カップで慎重にはかり、混ぜて混ぜて〜
好きな形を作りました(^▽^)















卵を塗ってから、焼いていただきました!

終わった後はお片付けもばっちりです!



お給食のあとに デザートとして頂きました!
完成したスイートポテトを見て「美味しそう〜」と
嬉しそうな子ども達♡
「いい匂い〜」「もったいなくて食べれない〜」と
様々な声が聞こえました★








自分たちで作ったスイートポテトはとっても美味しかったようです♪

「いつもお世話になっている先生にもプレゼントがしたい」ということで
たくさんの先生に食べて頂きました!
「美味しい〜〜〜〜」と喜ぶ先生の姿を見て
子ども達も嬉しそうな表情をしていましたよ(⌒∇⌒)
みんなで仲良く楽しく作ることが出来たクッキングとなりました♡