学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

長いお休みになる前にプランターの草抜きと苗植えをしました!!






お休み明けからはグループごとに水をあげています\(^o^)/



「おおきくなったかな〜?」とワクワクしなが見に行き、少し大きくなった苗をみて
「うわ〜!!どーする??できたら給食の先生に使ってもらおう!!」
と言っていました(*^_^*)


初めての英語指導がありました!!
今回は外国の先生も♪
天気や1月〜12月、色を英語で教えてもらいました(^v^)

英語で言われた色をお部屋の中で探したり、絵本を見たり…
とっても楽しんでいました☆








お外で朝礼もありました!
「前にならえ!!」と号令を掛けると大きな声で「はい!」と言っています♪



来週は遠足があります!!
とーっても楽しみにしているあやめ組さんです☆

今日は年中組初めての音楽指導がありました♪
歌・リズムカード・スティック・メロディオンを
ゆり子先生と一緒に楽しく行いました( *´艸`)


スマートキッズではカードやボードを
読むだけではなく、
鉛筆をしっかり握りプリントを行っています!

姿勢を正しく、筆圧濃く書けるように
毎日取り組んでいきますね(^^)/





真剣に取り組んでくれているので下を向いていますが。。。
ファイルを持ち帰った際は見てあげてくださいね☆

そして大好きお給食♡
お行儀良くお皿を持って、
大きなお口でいっただきまーす(*^_^*)




午後からは皆大好きお外遊びへレッツゴー!!!!





手洗い・うがい・水分補給をしっかり行ったあとは

八切りサイズの画用紙に
『いもむしさん』を描きました!
描く前に皆で「はらぺこあおむし」のお歌を歌いました♪
えり先生がまずは見本を・・・・
その後に皆で描きました◎
「赤ちゃん描いたよー♡」「3匹描いた♡」
と言いながら描いていました(^_-)-☆






ぽかぽか天気が続き皆は汗びっしょりです!
特にすみれ組のお部屋は日当たりがよく
窓を開けていても暑いです!(^^)!

衣服・園内着の調節と水筒にもたっぷり冷たいお茶を
入れてあげてくださいね!!
では明日も元気に過ごしたいと思います('ω')ノ


ばら組がスタートしてから2週間。緊張していた子どもたちも、少しずつ新しいお友達や、お部屋に慣れ、自分の色を見せてくれるようになってきました。これから年中さんの沢山の行事を経験しながら、どんな素敵なクラスカラーが出来ていくのかワクワクしています。一人ひとりの色を大切に、温かい色に仕上がるお手伝いが出来たらと思っています。よろしくお願いします。

     こいのぼりを作りました。

 

  スマートキッズでは数字を書き始めました。正しい姿勢。正しい鉛筆の持ち方を練習していきます。

  給食が始まりました。食べ物の働きの話をすると、「なんか、お肌がピッカピッカになってきたー」なんて言いながら食べてくれています。苦手な食材も楽しみながら、ゆっくりと克服していけたら良いですね。もっともっと『べっぴんさん』と『ハンサムさん』になるぞ‼

  今日は、ひでちゃん先生の体育指導がありました。ホールで鉄棒や平均台を使って楽しく汗を流しました。(^^)v水分補給もしっかりと心がけていきます。

  さぁ‼来週はどんなことがあるか楽しみですね!(^^)!