学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...


今日は、楽しみにしていたマジックショウ―。
ゆかいなおじさんがきてくださって、ショウ―の始まりです。
ビリビリに破いた新聞が、元に戻ったり、スカーフの色が変わったり、不思議がいっぱい!



お友だちのカラー帽子を箱に入れたかと思えば、次にふたを開くと、あら?ない!
どうしよう・・・。心配したけど、次に開くと出てきた!



今度は、おじさんの上着を先生達に持ってもらってナイフを刺した!
「破れちゃう!」と思ったら、大丈夫だった。


風船にも針を刺すって、割れるに決まってるのに・・・。
「えっ?なんで?」
割れない!不思議。


おじさん、風船を食べちゃった。
お腹は、大丈夫なの?
お腹が、ふくれたって。
不思議な事がいっぱいで、目が離せない。
子どもたち、とっても興味津々で見ていました。
楽しかったね。マジシャンのおじさんありがとう!


そして、今日は豆まき!
お部屋でお面と豆を入れ物にいれて、
準備オッケー!










園庭にみんなが集まりました。


二階に鬼が!



鬼がいたずらをして、「火」をつけちゃいました。
大変!


鬼が園庭に降りてきた。



それーっ!
みんなで鬼を目掛けて豆をまきます。
やっつけろー!



どうだ!えいっ!
ちょっと、鬼が怖くて泣いちゃったお友だちもいましたが、
みんなの力で鬼をやっつけました。
やったー。


鬼退治成功の記念写真。

悪い鬼はいなくなりましたよ。
3日の節分にもう一度豆まきをします。
その時もみんなで力を合わせて鬼を退治しようね。
病気の鬼にも負けないで、明日も元気に来てくださーい。
待ってまーす。







音楽会ありがとうございました♪
子どもたちの一生懸命頑張っている姿を見て頂けたでしょうか\(^o^)/??

今週は少しゆっくりと過ごしていますヽ(^。^)ノ

スマートキッズ、スティック、メロディオン。。。
少しずつ年長さんに向けて練習していきたいとおもいます♪

今日は少し日差しがありましたね(*^^)v
たくさん外遊びしましたよ☆







外遊びの後は、手洗い、うがいをしっかり行いお給食♪
毎日空っぽで気持ちが良いです♪

お給食の後はお誕生日会!!

ばら組からは2名いましたよ☆彡



そして。。。
皆の大嫌いな、、、年に1度のこの日がやってきました!

そう、ひかレンジャー\(^o^)/




ひかレンジャーが登場すると言う事は・・・・ショッカーも登場です!



ホールは悲鳴と涙。。。。

でもでもひかレンジャーがやっつけてくれました!




またお話聞いてあげてくださいね♪

明日は体育指導です(^v^)元気に来てね♪



最近スマートキッズでは、平仮名の練習をはじめました。

まずは簡単な1画の字からはじめています。

マスの中に書くというのがなかなか難しいようで。。。

ですが、「この字はどこの部屋から始まる?」と聞くと「左の上〜!」と答え、

「この字はこの部屋の真ん中くらいで止まるよ」と言うと、意識しながら書けるようになってきました☆

書けるようになってきたのが嬉しいみたいです♪







もうすぐ節分!ということでオニのお面を作りました♪

こだわりながらクレパスで塗ってくれていました☆

出来上がると、「ガオ〜〜〜〜ッ!!!」とオニになりきってくれていました!







音楽会まで残り数日となりました。

とっても頑張って練習してくれていたみんな。

自信を持って頑張って、と 送りだしてあげてください!