学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

晴天に恵まれ待ちに待った移動動物園。
朝からどんな動物がくるのか、とても楽しみにしていました。
持ってきた野菜を嬉しそうに見せてくれていました。
<私が僕がうさぎさんにあげるねん。>と言ったり、<らいおん来るかな?>
<大きい鳥さん来るかな?>など、子どもたちは、ワクワクしてました。
おじさんの説明もしっかりきいていました。
「○○すると危ないよ。」「○○すると喜ぶよ」などでした。
いざ動物さんのところに行くと、ドキドキしている子、
楽しくて何度もエサをあげれ子、いろいろでした。


ビックリしたのがみんなへびさんは平気でした。


うさぎさんには、みんな集まってました。
積極的すぎるやぎには、みんなびっくりでした。


ひよこさんは可愛くてツンツン触ってました。




お外で遊ぶのが大好きな、つぼみ1くみさん
大型遊具では、一番上まで怖がる事なく行けるようになった
子どもが増えてきました!
三輪車・すべり台・お砂場遊びを、楽しそうにしています。

ハロウィンの時には、新聞遊びをしました。
ビリビリちぎる事を楽しんだり、頭の上からヒラヒラ舞ってくるのを
喜んでいました\(^o^)/
最後には、おばけ袋に、ごはんを食べさせてあげて『おばけ』の
出来上がりです☆

子ども達みんなで、ハロウィンの歌に合わせて踊り、
ハロウィン気分を味わいました♪








スマートキッズでは、数字カードを始めてみました。
1〜10まで言える子どもがいたりして、びっくりでした!
リズムにのって、どんどん数字も覚えてきています。

洗濯ばさみ・ひも通しをしましたよ〜(^v^)
動物の絵が描かれたお皿に、洗濯ばさみをつけたり、
ストローにひもを通したりして、指先を使う遊びをしました。
けっこう難しいと思っていたのですが、思ったより出来ている事に、
驚かされました!


今日はキャンディークラスと一緒に大泉緑地へ遠足に行きました!
カバンと水筒を持ってノリノリでバスに乗りました♪

公園に着くと、みんなニコニコで
お友だちと手を繋いで歌をうたいながら歩いていました(*^_^*)
その後は遊具で遊びました!
すべり台やブランコなどで遊び、
高いところにいると「先生〜!!」
と何回も呼んでくれました(^^♪





遊具で遊んだ後は、ひつじを見に行きました!
大きいひつじにびっくりしつつも
最後には笑顔で「バイバイ〜」と手を振っていました♡
途中の道でどんぐり拾いもしました!
お手手いっぱいにどんぐりを拾ってみんな自慢げでした(笑)





お昼にみんなのお楽しみ、お弁当を食べました!
とってもかわいいお弁当をたくさん見せてくれました♪
そして、お腹いっぱいになるほど一生懸命モリモリ食べていました!





帰りのバスではキャンディーの先生と一緒に手遊びをしました!
その後疲れてすぐに寝ていました(-_-)zzz

子どもたちが拾ったどんぐり、お家でも
見てお話してあげて下さいね☆