学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

今日は、みんなで遠足の練習も兼ねて、公園にお散歩に出かけました(^v^) 

 初めての公園!!
 バギーに乗ったり、歩いて行きましたよ(^O^)
 
 道端や垣根に生えている草花に興味を持って、見つめる姿も見られました☆

 公園ではみんな大好きな滑り台を何度も繰り返し登っていました☆

 お砂場では葉っぱを拾って“みて〜”と見せてくれていました☆

 また、お天気の良い日にはおさんぽに出掛けたいと思います(^v^)
 

  GWの長いお休みも終わり、元気なお顔を見せてくれた

つぼみ2組のお友達^―^お休み明けで泣いてしまう子も

いてますが、おうちの方から離れてしばらくするといつもの

ニコニコ笑顔を見せて遊び始めています。

5/2 初めてのお散歩

 暖かな日差しの中、初めてお友達と手をつないで

 阿保公園までお散歩に出かけました!!

 公園に着くと、まず最初に水分補給です☆

 十分水分を取った後、先生と遊ぶ時のお約束を

 確認してからみんなで楽しく遊びました♪

 滑り台にブランコ、みんなの大好きな遊具があり、

 とても嬉しそうでした^。^

 

5/8 砂場遊び

 みんなで朝礼に参加した後、砂場に行って

 お砂遊びをしました。砂場に行くと一直線に

 スコップやバケツを取りに行き、早速砂をすくって 

 いました☆

 

5/9 小麦粉粘土

 今日は、小麦粉粘土で感触遊びをしました!!

 小麦粉・水・油を混ぜ合わせて作った小麦粉粘土は

 手触りもよく、万が一、口に入っても害はないので

 子ども達には優しい粘土です♪

 まずは、みんなでツンツン粘土をつっついてみたり、

 丸めてみたりしましたよ^―^

 触るのを嫌がる子がいてるかと様子を見ていましたが、

 みんな興味津々で触ってくれていました。

 ちぎったりして好きなように遊んでもらうと、

 「せんせい みて〜^。^」と自分の作ったものを

 見せてくれました。

 

 また、おうちでもやってみてください♪

 きっと、喜んでくれますよ☆

 これからも楽しい遊びを通していろいろな経験を

 させてあげたいと思っています。

 

 つぼみ2組がスタートして、1ヶ月が経とうとしています。

初めはおうちの人と離れる事が寂しくて泣いていた子ども達も

今では、泣かずに過ごすことが出来ていて保育士も

とても嬉しく思っています☆

体を動かす事、お歌をうたう事が大好きな子ども達は、

好きな事をしている時には可愛い笑顔も見せてくれます♪

少しですが、園での様子をご覧ください^。^

<新聞遊び>たくさんの新聞をかごに集めて紙吹雪☆

みんなで「きゃ〜^。^」と言いながら遊びました。

<サーキット遊び>遊具を使って体を動かす事を楽しみました!!

トンネルをくぐったり、平均台、トランポリン、滑り台などに挑戦☆

これからもたくさん体を動かして遊び、健康的な体を作って

いきたいと思いますw^.^w