学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...


1月に向けて書き初めをしました!
紫組は「一歩」という字を書きました(^―^)

もうすぐ3学期・・・。
小学生に向けて一歩一歩近づいていますね(*^_^*)
一歩一歩、ひとりずつ自分の出来ることを増やして欲しい♡
そんな願いからこの字に決めました!

慣れない墨に半紙を使いましたが、
皆ためらうことなく書いてくれました★










ちょきペタもしましたよ(*^^)v
だんだん形が複雑になってきましたが今日の形を見て
「ドーナツ」や「カメ」「ライオン」「お花」
様々に考えてくれていましたよ◎







お給食のうどんもぺろりと食べ、
外でも元気に遊びました\(^o^)/

明日も元気に来てね♡



先週は作品展に来て頂きありがとうございました!!
子どもたちも、頑張って作った作品を保護者の方と
一緒に見れて、褒めてもらったりと嬉しそうでした(●^o^●)



作品展も終わり、思いっきり体を動かそう〜!!と
クラス皆でドッジボール大会をしました☆★

最初はボールが怖いと言っていたお友だちも
だんだんと取りに行けるようになったり、
逃げる専門になったりと(^―^)
素早避けていました☆彡


第1回戦は........男の子VS女の子






女の子の勝利〜〜〜\(^o^)/
取ったらすぐ!投げてとっても強かったです。(^○^)

またみんなでしたいと思います♪♪



水曜日は、大好きな英語指導☆

挨拶だけでなく、月の名前や季節の言葉や
難しい単語も沢山出てきますが、
さすが子どもたちですぐに覚えています!!

「先生は知ってるやろ〜!!」と、
言われてしまいましたが
私も一緒に覚えなおしています(;^ω^)(笑)



ゲームのルールも英語で言われても、何となくですが
理解して楽しんでいます♪♪

この日はサンタさん探しゲームでした☆


来週はネイティブの先生が来てくれるそうです☆



年長になったときに比べ、
本当によく食べるようになった黄組みさん(^o^)

お代わりや、「お野菜いっぱい食べるひと〜」に
みんなが手を挙げています☆★☆
嬉しいことですね(^^






2学期も残り2週間になり、
寂しくなってきました。。。
沢山遊んで楽しく過ごしていきたいです!!



前日まで心配されていた
お天気にも恵まれ
待ちに待った秋の遠足に
行ってきました\(^o^)/

「先生やっとやな〜!」と
朝から満面の笑みを浮かべる
子どもたち♡

リュックを背負って
「しゅっぱつ しんこ〜う!!」


バスの中では
大音楽会での合唱・合奏曲を
歌ったり、ゲームをしたりと
盛り上がっていましたよっ♫


お芋畑に到着!!

女の子が
「キャ〜!!虫〜(´;^;`)」と
お芋掘りに苦戦する中
男の子たちは
「出てきた出てきた〜!!」と
次々お芋をGET☆





そしてこのドヤ顔(笑)


お土産が沢山できて満足満足♫

続いて…
みかん畑へ!



クルッとひねってポンッ
収穫方法はお手の物!!
甘〜いみかんを見極め争奪戦(笑)
勝ち取ったみかんを
パクッ)^o^(美味しい〜♡
と大喜びでした♡♡



そしてそして
遠足の【極み】お弁当ターイム♫
ひと頑張りした後のお弁当は
格別で、話も弾んでいました♡



帰りのバスでは
一日を振り返りながら
うとうと…zZZ




子どもたちの寝顔を見て
遠足に行けて良かった♡と
噛み締めた先生達です\(^o^)/