学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...


5月ももう終わりになり、暑い日が続いていますね(:_;)

お外遊びが大好きな黄ぐみさん!!
そんな暑い日でも元気いっぱい遊んでいます(^O^)♪






水分補給などしっかりと声掛けして、
熱中症などには気を付けていきたいと思います。




最近では、遠足に行った海遊館の絵を描きました!!

トンネルにいる自分を想像して、、、
好きなお魚さんをたくさん思い浮かべました(*‘ω‘ *)








「おおきなジンベイザメかきた〜い!」
「ほしのさかなかきたいな〜☆」 (ヒトデのことです(^^))
「ちいさいおさかなさんが、お話してるところ♪」と、向かい合わせにしたり
想像を膨らませながら楽しかった思い出を描いていました!


さすが年長さん!
とても集中して、細かいところまで描いていました。


絵を描くのも大好きな黄ぐみさん♪
たくさん描こうね(^O^)





体育指導でも教えてもらっている逆上がり。
腕を曲げる!足を上げる!と、諦めないこと!と教えてもらい
4月は3人しか出来なかったのに今ではなんと!10人も出来るようになりました☆☆

おしい時は、「おぉ〜〜〜、、、あぁ〜〜〜〜(´・ω・`;)」と、声が揃います。
みんなで応援しながら頑張っています(*^_^*)



今まで自分で上げられなかった足を、グッと上げられるようになったり、
少しずつコツを掴んできたようです(^^)/



最後はみんなでイエ〜イ\(^o^)/



今日は年長組の遠足!!
 子どもたちはみんな朝からウキウキ!!わくわく!!張り切って登園してきてくれました(^v^)
 そして、準備はOK!
 いざ出発!!
 沢山の園児達に見送られました(^O^)
  
 バスの中では、お歌を歌ったり、クイズをしたり☆
 楽しんでいる間に、到着しました☆



 バスを降りて歩いていると、もう海遊館が目の前に!!
 「見えてきたよー!」と大はしゃぎ(^v^)

 中に入ると、色んなお魚たちが待っていましたよ(*^_^*)
 海のトンネルも、上を通る魚たちを見上げて大はしゃぎでした♪



 カラフルなお魚や小さいお魚は「かわいいー(●^o^●」





 高足がにを見て「美味しそう(^◇^)」!?
 なんて声も、聞こえてきました☆

 アシカやアザラシは子ども達について泳いでいるようで、手を伸ばしたりして見ていました☆
 イルカの速さにはびっくり(^O^)

 大きな水槽に入っている、ジンベイザメは、じっくり見ていましたよ☆
 下にいる大きなお魚にも興味津々!!
「おおきいねー」「他のお魚さん食べられそう」などなど、思ったことを話し合う姿も見られましたよ☆

ふれあいコーナーでは、ちょっと届かなかったですが近くで見れて嬉しそうでした♡


 そして、海の近くでお弁当を食べました☆
 お家の人が作って下さったお弁当、みんなとっても嬉しそうに食べていましたよ(*^_^*)
 昨日から楽しみにしていた、おやつも嬉しそうにぱくり♪

 ありがとうございました☆






 帰りのバスでは、みんな疲れて眠っていました☆

 とっても楽しかったね☆彡




 
 今日はゆっくり休んで、また明日元気一杯幼稚園に来て下さいね(●^o^●)
 

GWはどのように
過ごされましたか?

進級してから一ヶ月☆
子どもたちは
すっかりクラスに慣れ、
自分らしさを出せるように
なってきました!!

✳︎4月24日✳︎
年長組になって初めての誕生会♪
「誕生会は何時から?!」と
朝から目を輝かせていた
子どもたち☆
前に出て並んだ姿は
進級したばかりとはいえ、
さすが年長!!とてもたくましく見えました^ ^

スマートキッズ
(数字・ひらがなの練習・ちょきペタ)では、眉間にシワを寄せながら
集中して取り組んでくれています。
ひらがなの練習では
【はねる】【はらう 】の違いを
意識しながら一文字一文字丁寧に書いてくれています。

皆で【ひかりのくに】を
読んでいます!
隣のお友達と発見した事を
伝え合ったりと、楽しみを
共有する姿も見られます^ ^
5月はこいのぼりがでてきて
子どもたちも
やねよ〜り た〜か〜い…♪と
こいのぼりの歌を口ずさんで
いました。
ちなみに、メロディオンでも
こいのぼりの曲に取り組んで
います!!


「今日は何するの?
今日もお外行きたい♪」と
子どもたちは登園してすぐ
今日のスケジュールを確認にきます^ ^
暖かくなり園庭で走り回る
子どもたちの顔は真っ赤!
こまめに水分補給の声かけを
していきたいと思います!!









先日、あお組さんと
ドッチボールをしました☆
もも組は
「ぎゃー!!」とコートの中を
ひたすら逃げていました…笑;
闘争心が湧き上がるように
作戦会議をしたいと思います…笑


5月も元気と笑顔いっぱい
過ごしていきます☆