学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...



警察の方が来て下さって、安全教室を開いてくださいました!

信号の意味、横断歩道の渡り方、他にも、車の死角についてなどなど。。みんなに役立つ交通ルールを教わりました(^―^)


実際に信号機を見て、わたってみました☆
『右見て、左見て、右見て。。』

大事な合言葉は、『とびださない!』

おうちでも、一緒に守ってくださいね(^u^)



最近のももさんnews☆




四中生の職業体験があり、中学生の男の子が桃組にあそびにきてくれました!!

平仮名を教えてもらったり、お外でもたくさんあそんでもらいました!




女の子は「かっこいい♡」とみんな大好きになったようです♡
お別れの日には、お手紙をわたしてお礼を言っていました(^^♪







短大生のおねえちゃん先生も2週間きてくれていました!

なんでもバスケットゲームを教えてもらって、1番のチームはごほうびのサングラスをゲットしていました☆





来週からは、プール開きです(^―^)
体操服登園でおねがいします!
今日は参観日☆

暑い中、ご参加いただきありがとうございました!




お歌やスマートキッズは毎日コツコツと、続けているおかげでおうちの方の前でも自信を持って発表してくれていましたね(^^)







お誕生日会では。。。

しっかり、インタビューにこたえてくれました。年長さんになると、将来の夢も『警察官』『ケーキ屋さん』などなど身近な職業も出てきましたね!!


みんな、おめでとう♡






ホールでのゲームはクラス対抗『ぐるぐるバットで転んじゃやーよ♡』





平均台、鉄棒にチャレンジし、ぐるぐるバットをしてフラフラしながら〜GOAL!




対決を制したのは  青ぐみ〜〜!





最後は親子体操も(*^^*)


子どもたちのうれしそうなお顔がたくさん見られた参観日となりました♡



楽しい時間をありがとうございました〜〜!

お久しぶりですみません!

今日は英語指導がありました(*^_^*)
色々な動物の名前を英語で教えてもらいましたよ〜!
またお家でも聞いてみて下さいね♡












そして絵画もしましたよ〜☺
100かいだてのおうち、を読んでみんなでおうちの絵を描きました。
ただのおうちではありません。
こんなおうちに住んでみたいな〜、と子どもたちがそれぞれ想像し
思い思いのおうちを描いています。
「この階からこの階へは滑り台でいけんねん!」
「ここはうさぎさんのお部屋やねんで〜」
「ハートの机とハートの椅子を置いた!」
「ここにロケットとまっててここから宇宙いけんねんで!」
などなど、みんなの物語がたくさん詰まった素敵な絵になりましたよ。
これから少しずつ絵具やマーカーで色をつけていく予定です( *´艸`)
(写真がなくてすみません(;O;))


ホールでステッィク&メロディオンの練習をした後は、、、
(↑他クラスの演奏はお客さんをしています(^o^))

みんな大好きお昼ご飯です♪
今日も全部の給食が売り切れました☆













スマートキッズはちょきぺたの日でした。
切った形からなんの絵が出来るかな〜と考えて描いていきます。
描くのも面白いけれど、友達の作品を見るのもとっても楽しみにしています!









今日ではありませんがスマートキッズではきゃ・きゅ・きょを練習しました。
先頭にきゃきゅきょの文字がつくものをみんなに言ってもらうと
少しおもしろかったのでご紹介します。(笑)


言葉探しをするのはおもしろいようで、みんな一生懸命です!


最後にお外遊び〜〜〜!!
逆上がりですが、できるお友達が本当に増えてきました!
手に豆ができるほど練習しているお友達もいて嬉しいです!
痛いけど頑張った証拠♪とちょっぴり嬉しそうなお顔をしていました。




最近は大縄跳びもみんなで挑戦していますよ〜
普通の縄跳びを飛ぶ時のリズムをつかむためには
大縄跳びをするのが良いそうです♪
リズムよく飛ばないと誰かがひっかかってしまうので難しいのですが
はまってしまったようで、先生また縄跳びまわして!!と
お外遊びにいくたびにお願いされています('◇')ゞ

もうすぐ参観日もありますので
体調を崩さないようにいっぱい食べていっぱい寝て
元気に幼稚園にきてくださいね〜!!!