学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...


 10月23日(月)は、10月の誕生会でした。

「くかし・かんさ・るま」の呪文を唱えて
変身のお手伝い!

担任の先生が変装した姿に
大爆笑の子どもたちでした★



 10月24日(火)の遠足は、台風の影響のため
順延となってしまいました。
が…
お家の方が作って下さいましたお弁当を
ホールに持ち寄り年長組みんなで食べました^ ^‼︎
「先生みてー!」とハロウィン仕様の
おにぎりなどを見せてくれましたよっ!









 10月25日(水)の英語指導では
「Happy Halloween!!」と
仮装したネイティブの先生に
子どもたちは大興奮!!!

☆ハロウィン☆にちなんだ
レッスンをして下さいました★


レッスンの最後には
「trick or treat!!」の練習もしましたよ^ ^
先生よりラムネを頂き
「Thank you♬Happy Halloween!!」と
きちんとお礼も言えました★★




 その後…
四中生のお兄ちゃんお姉ちゃんが
遊びにきてくれました‼︎
一緒にフルーツバスケットや
貨物列車のゲームをしたり、
園庭に出て鬼ごっこもしましたよ‼︎


楽しい時間をありがとうございました♬

 運動会を終えて、
ほっと一息…つくまもなく
作品展に向けての製作や
大音楽会に向けての練習を
毎日がんばってくれています★


今日は朝から実習のお兄ちゃん先生、かずき先生が
製作遊びをしてくれました〜(^―^)
秋の食べ物のお話から始まり、
栗の製作をしました。

まずは折り紙!



「栗はこのまま木になっているんだっけ?」の問いかけに
???な子ども達でしたが、
物知りなお友達が「トゲトゲに入ってる!!」と
教えてくれましたよ〜(^O^)

折り紙をたくさん紙皿につけて、
トゲトゲに見立てて最後に栗を真ん中に貼りました♪


秋にぴったりの製作になりました(*^_^*)




そして、安全教室がスタート!
大阪府警や松原警察から警察官の方に来て頂き
お話を聞きました。


元誘拐犯の、ゆうかい したぞうさんが、



誘拐の手口や、どんなお友達が誘拐しやすいかなど
色々教えてくれました。
みんなとっても真剣に聞いていましたよ。

その後は犯人の似顔絵作りの練習をしました。
子どもの記憶力は大人よりもすごいんだよ!と
警察官の方に教えてもらいました(^O^)


そして、5つのお約束をしました。
またお家でお子様に聞いてみてくださいね!



大声を出す練習もしましたよ〜!



最後はれいちゃんという女の子が遊びに来てくれて、
体操をしました!



とーっても勉強になりました。

寒くなってきて、風邪をひいているお友達もいるようです。
手洗いうがいをしっかりして
毎日元気に幼稚園に来て下さいね(*_*)!

(写真少なくてすみません(/_;))


いよいよ日曜日は運動会です!


毎日、汗をかきながら練習頑張りました☆

競技に鼓隊、みんな大好きな組体にリレー。
とっても楽しそうです♪


最初は「おも〜い」と、言っていたけれど
今ではしっかり踏ん張って支えています☆★






負けても勝っても一生懸命走っています!


なかなか1位になれず悔しくて
クラスで作戦をたてたり、バトンパスが
上手になったら勝てるよと、ひでちゃん先生に
教えてもらい練習もしました。

クラスの団結は1番だと思います(*^_^*)







がんばるぞーーーーー\(^o^)/!!!
の一枚です!






応援よろしくお願い致します☆★☆