学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

 今週も、元気いっぱいの子どもたち☆
月曜日の防犯訓練は、来週に延期となりましたが、
火曜日は、みんなが楽しみにしていたマジックショー♪
新聞に入れた水が消えたり、何もはいっていない箱から
アンパンマンやお金などが出てきたり、、、。
ハンカチやコップを使ったマジックをみたりしました!!
最後には、長い風船をマジシャンの方が食べたのには、
子どもたちも驚いていました^―^
最後まで目が釘付けの子どもたちでした。
お部屋に戻る時、マジシャンに「風船はどこにいったの?」
と不思議そうに質問している子もいて、
「おなかだよ!でも、みんなはまねしないでね!」
と答えてもらっていました^。^
とても楽しい時間でした☆








 今日は、オープン参観にご来園頂き、そしてランチ会にも
ご参加頂いて ありがとうございました^―^
おうちの方を見つけて泣いてしまう子もいてましたが、
たくさんの方に見て頂けてよかったです。
オープン保育では、年少組は体育指導や製作の様子を見て
頂きました。
体育指導は、4クラス対抗でボールを取りあ合い
自分のクラスの先生の所までボールを運ぶゲームや
先生の持ってるボールを取りに行くなど、沢山体を動かして
楽しみました!クラス対抗は、先生も子どもたちも必死^。^;(笑)
転んでも泣かなくなった子どもたちが、とても頼もしく見えました☆
たくさん動いて疲れてると思うので、ゆっくり休ませてあげてくださいね!!








   


   
 
今週は久しぶりに全園児揃って朝礼がありました。
忍者の体操がとっても楽しくて終ってからもお部屋で忍者のマネやシュリケンを投げるマネをして
遊んでいました。

遊具に登ってすべり台を降りて先生の所に戻ってくるのも
よ〜いドン!!で競争(^O^) 
早い!早い!大好きなすべり台でとっても喜んでいました。


   


音楽会が終わっても年中さんに向けてメロディオンの練習は継続しています。
音楽会で色々な音を覚えたのでメソードの練習もスムーズに出来ています。


   



そしてそして。。。
昨日、今日と豆まきがありました。
昨日は残念ながら雨が降ってきたので室内での豆まきになりました。


  

  


室内になったので、カラーボールを鬼さんに投げるのですが、鬼が近づいてくると逃げる!!!!
全くボールを投げず逃げ回る!!!
途中恐すぎてホールをドアを開けて逃げてしまうというハプニング!!笑

「鬼なんか倒せんで!」「ぜ〜んぜん怖くないで!」「パンチして倒すから!!」
と意気込みは良かったんですが、みんな後ろへ後ろへ逃げていました。
各クラスほんの2,3人ぐらいのお友達は鬼に向かってボールを投げ笑顔で楽しんでいました(^O^)/

2日目も同様、もう朝から何回も「鬼来るん?」と質問攻めでした。
今回は園庭だったので走り回って逃げる、担任の足にしがみついて離れない、そして号泣!!笑
ほんとに怖かったんでしょうね!
足にしがみつくのですが、すごい力で太ももを少しだけつかんむので
先生は痛い痛いと叫んでいましたよ!


   

   

   

    


来週は防犯の避難訓練があります。
不審者が園に新入する設定です。
また怖くて泣いちゃうかもしれません。。。(T_T)
続けて怖いのは嫌ですね。。訓練なので大丈夫ですよ!!(^v^)


来週も元気に登園してくださいね!!(^O^)/




!(^^)!とっても頑張った大音楽会が終わり、一段と頼もしくなった4組さん。インフルエンザにも負けないで全員出席です!(^^)!

   
    もうすぐ節分です。嫌な事.悲しいこと。意地悪な気持ち。「鬼はそと!」楽しい事。大好きなこと。優しい気持ち。「福は内!」って、鬼さんのお面とお豆の入れ物作りました。これで鬼さんやっつけようね!(^^)!

 ピクニックデイに お家の方にお弁当作っていただいて楽しく美味しく頂きました。ありがとうございました。感染症対策でお兄さん、お姉さんたちと一緒に食べられなくて残念でしたね。次回は一緒にね♡

 ますます寒くなってきました。手洗いうがいもしっかりして感染症から子どもたちを守っていきたいと思います。