学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

今回は、はさみの練習をしました!!
まずは、一回だけで切れる大きさの
紙から始まり、徐々に連続でチョキチョキ
長く切れるように、紙も大きくして
いきました。
切った紙を髪の毛に見立てて、
子供たちが描いた顔の頭にのりで張り付けて
いきました。
長い髪の毛、短い髪の毛、それぞれ個性の
ある作品が出来上がりました!






まだまだ持ち方が危ういお友達もいるので
気を付けて見守っていきたいと思います!
5月のお誕生日会がありましたよ!!

みんなとっても楽しみにしていました☆
お誕生日のお友だちは少し緊張している様子でしたが
みんなにお祝いしてもらえ嬉しそうでしたよ♪

先生のだしものでは「ピーターパン」でした!


夢中になって見ていたこどもたち。
「めっちゃおもしろかったー!!」「ワニこわかったな!!」と
部屋に戻ってもお話が止まりませんでした★☆

製作では木を作りましたよ!!
まずは色んな色の紙を
手でちぎっていきましたよ♪


色は自分たちで選びました。

次はちぎったものを木にはっていきましたよ!

葉っぱからお花がさいていたり、
果物がでてきたりしていて素敵な作品が出来ました♪

上手に出来たよ♡

初めての音楽指導!!
大きな声でお歌頑張ったよ☆★

お昼ごはんおいしいよ♪

苦手な野菜も頑張って食べてるよ!!

お皿もピカピカ☆

最近粘土あそびにはまっている1組♪


おだんご、へび、色んなものを作って
たのしんでいます!!

連休明けも元気に登園してくる子どもたち。
お出かけしたことや楽しかったことなど、お話もしてくれました。
休み明け、外遊びではだんご虫探しに子どもたちは興味を持っています。
「どこにいるかなー?」「いないかなぁ?」と探しながら、園庭の隅っこを歩いていました。


そして・・・だんご虫が見つかると、「みせてー!!」とみんな寄ってきては、
顔を覗き込んでいます。






みんな興味津々!!指でツンツンと触れると嬉しそうな顔をしています。

今週は色んな活動をしました。
まず、初めてのハサミをしました。初めてのことなので、しっかり約束を守りながら使いました。
真剣な顔をして、“チョッキン、チョッキン”と言いながら、ゆっくり切っています。









少しずつ慣れてくると、楽しくなってきたようで、たくさん紙を切りました。
みんな真剣な顔をしてるでしょ(*^_^*)

次の日は焼きそばを作りました。
鉄板にした黒の画用紙にいっぱいそばをクレパスでぐちゃぐちゃ描きをしました。
毎日スマートキッズのプリントでぐちゃぐちゃ描きをしているので、筆圧も強く、
しっかりした麺を描いてます。「みんなでたべるねん!」と話しながら描いて、
みんなの鉄板は大盛りです。



ぐるぐるぐる〜、いーーっぱい









そこへ、昨日ハサミで切った紙を焼きそばの具にして、のりで貼っていきました。
人参、キャベツ、紅しょうが、青のりとたくさんのせていくと・・・
美味しそうな焼きそばが出来あがりました☆

(※たんぽぽ1組さんもハサミの練習で切った紙を制作に使いました)






今週は楽しいことがいっぱいあったので、あっという間に終わりました!!
来週も元気に幼稚園に来てね☆