学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

運動会の練習も本格的になり、4クラス揃っての合同練習も頑張っています。(#^.^#)

先日より、二人のお姉ちゃん先生が4組さんに入ってくれました。

みんなお姉ちゃん先生に大喜びです!(*^。^*)



給食の後、みんなでウッドデッキに遊びに行きました。

赤い滑り台を滑ったり、絵本を読んだり、広いテラスでくつろぎました.。 (*^。^*)




まだまだ暑い日もありますが、みんな外遊びが大好きです。(#^.^#)

  

 

遊んだあとは、ベンチで一休み (*^。^*)   お茶おいしいなぁー (#^.^#)

  

  

実習生の設定保育では、魚を作って遊びました。

  

お家に持って帰りましたので、また遊んでくださいね。

  

16日でプールも終わりました。 顔を付けて泳げるようになったお友達もいました。

毎日、プールの用意をして下さり有難うございました。


これから、まだまだ暑い日が続きそうです。

体調に気を配り運動会の練習を進めていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。



2学期が始まり2週間が過ぎました。
夏休み明けのお友達は夏期保育に来てくれていた子も
お休みだった子も久しぶりにそろって遊ぶのが
とても楽しい様子でした。

お話がとてもたくさん出来るようになったお友達や
お姉さんのまねして側転に挑戦しているお友達など
みんなそれぞれにお休みの間、うんと成長された気がします。

さあ!いよいよかっこいいみんなが力を合わせて頑張る
”運動会”の練習がスタートしました。

まずは背の順での整列、「まえにならえ」



行進も手をのばして前のお友達をよく見て歩きます。



おゆうぎもかわいい振付ができましたよ。お楽しみに・・・・


それからメロディオンの練習も本格的に始まりました。

大切なメロディオンを先ず丁寧にあつかう事から練習しました。

パイプを本体につなげることもたくさん練習しましたよ。

さあいよいよ鍵盤の中から ”ド” をさがします。

先生に場所が合っているか見てもらい パイプお口で
「さん ハイっ!」
「ドーーー」と鳴り響いた時の不思議そうな
嬉しそうなみんなのお顔!!

また少しずつ音の数も増やしていきましょうね。









七夕音楽会、無事終了しました。

毎日練習してきたことを、お家の人に見てもらえていっぱい拍手頂きました。 応援ありがとうございました。

ジバニャンの頑張りメダルをもらいにっこり! (*^。^*)

以前勤められていた先生たちもお部屋に来て下さり、上手やったよ! とほめていただきました。

  

そんな4組さん、プール遊びも頑張ってます。

  水着の着替えじょうずになりました。

着替えたら、体操をします。

  

カッパ体操、ラーメン体操、エビカニクス いっぱい体を動かして準備完了です。

タオルをもって3階へ上がります。 

次は、シャワータイムです。

  

みんな、10秒間シャワーできるようになりました。 もう誰も泣いてません やったね!

10秒経ってもシャワーの下にいるかっこいい子もいますよ (*^。^*)

いつも、3組と一緒に入っています。 3組さんは、最初から誰も泣いてなくて、とてもダイナミックです。

一緒に遊んで、4組も強くなりましたよ。 泣かずに頑張っています。

  

  

体育指導では、秀ちゃん先生と遊びました。

  

  

雨の日は、ホールです。

  

みんな、頑張っていますよ。(*^。^*)

園庭でシャボン玉も楽しみました。 つぼみさんに見せてあげて、お兄ちゃん、お姉ちゃんしていましたよ。

  

これからますます暑くなります。元気に夏の遊びを思いっきり楽しみたいと思います。

お家での体調管理よろしくお願いいたします。