学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...


今日は安全教室がありましたぁ〜!!「今日はおまわりさんがお話しにきてくれるよ!」と言うとそれだけで「えぇ〜!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ やったー!!」とテンション上がってました(笑) 

前回、交通安全について教えて頂き、「今日も信号渡る時のお話?」と、前回のお話をきちんと覚えてる!!(*/▽\*)
賢い!!

今日は    自分の命を守る  " 知らない人にはついて行かない"  というお話でした。





誘拐犯の登場!!!
「お金あるからおいで」「お菓子買ってあげるから」「お母さんが探してるよ」などなど、色々なことを言って子供たちを誘います。
だけど、絶対について行ってはダメですね!
怪しい人は顔や服装の特徴をしっかり覚えておきましょう!!((´∀`))


さて、みんなは覚えていたかな。。。?
眉毛や、目、方、それにどんな服を着ていて持ち物は?
おまわりさんの質問に次々と答えていく子どもたち。
みんなちゃんと覚えているんだね!

犯人は大きな声を出すお友達が嫌い!!
ということで、年長さんが「助けて!!」と大きな声を出すお手本を見せてくれました。





最後はおまわりさんと格好よく敬礼!!

















すっかり涼しくなりましたね!もう秋がすぐそこまで来ているようです。

秋と言えばお月見&お団子!「昨日のお月さま見た?」と聞くと、「お母さんと見た〜」「まん丸やったよ!」と教えてくれる子供たち。絵本や歌からイメージをもって、お月さまとうさぎの絵を描きました。「お月さま大きい〜」「うさぎさんお団子いっぱい食べてる!」とお話ししながら、絵具やクレパスで描いていましたよ!





スポーツの秋!運動会の練習も頑張っています☆
お遊戯では自分の場所をしっかり覚えて、友達と一緒に笑いあって踊っています♪先日初めてポンポンを持って練習した時には、クラスカラーの黄色のポンポンに「うわぁ〜!かわいい〜♡」と目をキラキラさせていました。




体育指導ではひでちゃん先生に『かけっこの極意』も教えてもらい、「よーい」のポーズをかっこよくきめる子どもたちです☆障害物も軽々と越えていきます。たくましく成長した子どもたちの姿を楽しみにしていて下さいね〜!




一番の楽しみはお給食!たくさん練習をして腹ペコな子どもたちはモリモリご飯を食べていますよ〜朝から「今日のお給食なに〜?」と気になってしょうがない子も( ´艸`)
お友達と一緒に食べるともっとおいしくなる嬉しいひと時です。





楽しいことが盛りだくさんの秋!充実した毎日を過ごせるといいなと思います。
肌寒い日も出てくるので、体調にも気を付けていきましょうね!

今日は参観ありがとうございました。子どもたちもおうちの方に見に来てもらうのを楽しみにしていたので、とても嬉しそうな表情でしたね!毎日歌っているお歌やスマートキッズもしっかりできました。数の逆唱はまだまだ練習中!おうちでも一緒に数えてみて下さいね〜(^^)/

お母さんと一緒に作った運動会の応援旗も、とっても可愛く仕上がりましたね♡ひとつひとつから元気になれるパワーが溢れているようで、
お母さん方が帰られた後もじ〜っと見ては嬉しそうにする子どもたちでしたよ!玄関に4クラスの応援旗を飾りましたので、是非ご覧下さい☆





運動会まで1週間!おうちの人からもパワーをもらって、運動会の練習も頑張れるといいなと思います。「疲れた〜」と帰ってくる日も多いと
思いますが、励ましの言葉をかけてあげて下さいね!