学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

先日はオープン保育DAYにお越し頂きまして有難うございました。
お家の人が廊下にいらっしゃっても「ママ〜!!」と泣くこともなく
一生懸命スマートキッズや音楽会の練習、織り姫様たちの折り紙制作など
活動してくれたと思います。よく頑張ってくれて嬉しいでした。

ところで、少し前の話題になりますが
「ぺったん」という3組さんに人気の絵本があります。
カレーを作っている親子が材料のお野菜の「へた」でスタンピングをするお話ですが
最後にはお父さんまで登場してTシャツやエプロンにまでぺったんで絵を描いていきます。

ちょうど絵具遊びをしようと思っていたので絵本さながらに私がみんなの前で
玉ねぎの皮をむいたり、切ったりして見せました。
お野菜を切るたびに「うゎ〜〜!!」「なんかくっさぁ〜〜!(タマネギ)」とお部屋中に歓声が響いていました。
そして絵の具のスタンプ台に玉ねぎやオクラ、ピーマン、ニンジンがトントンされていきました。





さて、もうすぐ七夕ですね・・・
お部屋に1年ぶりに笹を出してきて組み立てました。
「サンタさんのきーみたい!!」とたちまち円陣ができました!!



七夕飾りも少しずつ作っていきました。
先日のオープン保育で織り姫、彦星様の体を折り紙で作り完成しました。

はさみやのりもスマートキッズの教材「ちょっきん」で毎週練習しているので
ずいぶん上手に使えるようになってきました。
折り紙も初めはなかなか三角に折る事が難しいでしたが
「ちゅうりっぷ」をあっという間に折り上げてくれる子も出てきましたよ。
お部屋に飾りましたのでまた見てあげてくださいね。

短冊に書いたみんなのお願いごとが叶いますように・・・・(#^^#)




梅雨?
たんぽぽ2組のお友達に、雨がたくさん降る時期の事を 「つゆっつていいます。」
と子ども達に話してから、雨が全然降らず、カラ梅雨です。
おかげで、お外遊びはたくさんできます。

今は、三輪車の連結が流行っていて、子どもたちで連結をし、なかなか動かず、「誰かおしてー。」
後ろを押してくれる優しいお友達が必ず現れ、連結車は発車します。










荷物運びに、はまっている?お友達も。

お砂場も楽しそうです。



スマートボールすくいをウッドデッキでしました。
水を触ると気持ちが良くて。
入れ物いっぱいにすくって、大喜び!
金魚もすくったよー。赤色のを集めた!きれいなボール!





お部屋でも色んな事をして楽しんでいます。
お絵描き・スマートキッズ・鉄棒に平均台。
音楽練習も頑張っています。





スマートのプリントは自分で片付けます。



昨日は、年長組さんの幼年消防の発会式に来られた消防車を皆で見せてもらって、
記念写真をパチリ。
なかなか近くでは見れないですもんね。





今週もいっぱい遊びました。
お熱でお休みのお友達も早く良くなって、月曜日元気に来てくださいね。

今度の日曜日は、父の日ですね。
お父さん、いつも家族みんなの為に頑張ってくれてありがとうございます。

お父さん、お子さまが一生懸命にお絵描きしたペンたてのプレゼント、お受け取りください。

来週も元気に遊びましょうね。

いいお天気の土曜日、お忙しい中たくさんのご参加ありがとうございました。

お家の人に見に来てもらい、ちょっぴり緊張していたみんなですね。 !(^^)!

普段の様子を見てもらえたでしょうか?

毎日歌っているお歌も聞いてもらえました。

家に帰るとずっと歌っているんですよ。 なんて言う名前の歌ですか? なんて質問も解消しましたね (*^。^*)

スマートキッズも大きな声で皆で言っています。



お楽しみは4・5・6月生まれの誕生会です。

おめでとう(*^。^*)  4さいになりました。



ホールではお家の人と運動しました。

マットの上に乗って、出発(●^o^●)

わぁー アンパンマンみたい たのしいなぁー

頑張れ 頑張れ 自分のクラスを応援します。

重たいマット運び、ありがとうございました。

みんな、嬉しくて楽しくて、笑顔がいっぱいでしたね。




皆でハイタッチ体操をして、二ッコニコ

楽しかったなぁー

ご参加くださいましてありがとうございました。