学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

今日は、年長組・幼年クラブの「花火指導」がありました。

雨も何とかもってくれ、お外で花火に【火】をつけることができました。

まずは、ビデオで【火】の扱い方を教えていただきました。

バケツの中の【火】で花火をつけ、ついたらよそ見しないで終わるまで集中します。
もちろん、大人の人と一緒にします。

煙も白く「もくもく」と出ました。



 これから、お家でも「花火」をする機会が増えると思います。

今日習ったことをしっかり守って、楽しみましょうね!!
園内着を着て、三角巾にマスク姿のかわいいコックさんたち。

 今日は、みんなで育てて収穫したトマトを使って、スパゲッティミートソースを作りました。

しめじをほぐす・トマトの皮むき・たまねぎ、にんじん、なすを細かく切る・・・

そして、お肉をお鍋で炒めて、さっきの材料を入れます。



じゃっ じゃっ じゃっ グツ グツ グツ・・・
いいにおいがしてきました。給食時間が楽しみ、楽しみ!!
さあ、いただきましょう。

「ぼくのきったにんじんだ〜。」「トマトみ〜つけた!!」・・・
いろんな声をききながら、おいしくいただきました。

 また、お家でも作ってみてくださいね。
今日は、かわいい子どもたちの、「七夕音楽会」でした。

雨が心配されましたが、みんなのがんばりで曇りでした。(足元が悪くなくて、良かったです。)

今日まで、お部屋とホールを行き来して、みんなでがんばってきました。



たくさんのお客さんに観てもらって緊張しましたが、かわいい姿、ちょっと泣きそうになった姿、ニコニコ姿・・・をみていただきました。

一曲ずつ終わると、たくさんの拍手を下さり、子どもたちも職員もとてもうれしかったです。

みんなで、これからも一緒に進んでいきます。

いつものように、応援してください。

ありがとうございました!!