学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

また今年も、松原市の澤井宏文市長様にお越しいただき、

お話を聞かせていただきました。ご多用の中、本当にありがたいことです。

地域のお客様もたくさんお見えになり、当園職員たちも参加させていただきました。

松原市の現在の取り組みやこれからの展望などについて、ユーモア―を交えながら軽妙に語ってくださり、

とっても面白くてわかりやすくて、あっという間の1時間30分でした。

子どもたちにもお話してくださらないかな? なんてちらっと思いましたが、実現できるといいですね。

市長様はじめ、ご来園くださいました皆様、お忙しいところ、本当にありがとうございました。










今朝は冷えましたね。でも昼間は、ポッカポカで気持ちの良い事。

今日は楽しみにしていたマジックショーの日でした。

先日の卒園児のお爺ちゃんのマジックショーに続き、今日は何と赤組のお友だちの
お父さんがマジックショーをして下さったのです。

前と違う内容を用意して下さるということで、子どもたちはずっとこの日を楽しみにしていました。

 まずは、色のついていない絵本にみんなで色をつけました。
自分の被っているカラー帽子の色をごしごしして飛ばすと、「パラパラ・・・」
何と、絵本に色が・・・・「すご〜い!!」



今度は、お友だちのハンカチの中に、赤いスカーフを押し込むと、
なんと、離れておいてあるコップの中から、そのスカーフが・・・・?
「えー、なんで?」 
そのお友だちのハンカチの中には、もちろん何も無い・・・?

次に、三角に丸めた新聞紙の中に牛乳を入れる・・・・?
それも、お友だちの頭の上で入れるのです!!

見ている子どもたちから、「きゃ〜、こぼれる・・・!!」
どきどきしながら、もう目は【・】になっています。

どきどき・わくわく・・・・お友だちに参加させてもらってのマジックショーは、
大盛況でした。

ななちゃんパパ、ありがとうございました。



 ゆっくりと春の訪れを感じるようになりました。

 本日はお忙しい中、今年度最後の参観、ありがとうございました。

子どもたちの表現遊び、簡単な劇遊びをお楽しみいただけましたでしょうか。

大勢の皆様の前で演技をするのは緊張するものですが、子どもたちはすっかり役になりきって、

元気な声で大きな振りで、笑顔を絶やさず立派にやり遂げてくれました。

とっても可愛かったですね♡

今年度もまた大きくご成長されましたこと、心からお喜び申し上げます。


4月からは新しいお友達を迎えて、また元気に仲良く新しい園生活を送りたいです。

来年度は制度も新しくなったり、変動の多い一年になるかと思いますが、

いままでと変わらず、よりよい保育を受けていただけるよう、日々研鑽を積んでまいります。

今後ともよろしくお願いいたします。

 最後になりましたが、母の会ご代表様はじめ役員の皆様、ならびにおひとりお一人保護者の皆様の

 暖かいご協力ご支援に深く感謝致し、心から御礼申し上げます。ありがとうございました。