Now Loading...
河内松原駅徒歩約5分。
松原市・堺市・藤井寺市・羽曳野市で、
のびのび活発な園生活としっかりした
生活習慣を確立する幼稚園です。
メールでのお問い合わせはこちら
tel:
072-332-1648
住所:大阪府松原市阿保3-16-41
★保育士さん募集中★
お電話ください!
こちらもご覧ください
松原市・藤井寺市・羽曳野市の松原ひかり幼稚園。保育所をお探しの方にもおすすめ
HOME
はじめに
園の生活
預かり保育
入園・採用等のお問い合せ
通園バス
お知らせ
アーカイブ
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
ペットボトルたくさん集まりました!
2016.6.27
”空のペットボトル、捨てる代わりに持ってきてくださいね〜! できたら絵も描いてOKです!” とお願いしていましたが、
大きな袋いっぱいになりました。約200本。とっても可愛い絵が描いてあります。ご持参くださった皆様、ありがとうございます。
市民祭りの『ペットボトル イルミネーション』 どんなものになるのか、楽しみですね。
まだまだ、持ってきてくださって結構です! 絵なしでも大丈夫です!
オープン保育 ご来園ありがとうございました!
2016.6.24
22日、24日と保育オープンDayと称し、午前中2時間にわたり、普段の園生活のようすをご覧いただきました。
スマートキッズ(知育教材)、七夕にちなんだ制作をしている様子、七夕音楽会の練習風景、プール遊びなど、保護者のみなさまはとても静かにご見学くださいました。ありがとうございます。子どもたちもお家の方にいいところを見てもらいたくて、頑張っていましたね。お家の方に見守られて安心したようすで、とても落ち着いて取り組んでいました。
次は、2学期半ばに、2回目のオープン保育がございます。一段と成長した子どもたちをご覧頂けるよう、職員一同研鑽に励みたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
幼年消防クラブ30周年式典&発会式
2016.6.23
今年は松原市の『幼年消防クラブ』発足30周年にあたります。幼年消防クラブ員である、松原ひかり幼稚園 年長組の発会式の際に、30周年の式典が行われることになりました。
朝から、NHKの放送局の方やJーcomの方が来られ、撮影の準備にスタンバイされました。 (本日NHK15時のニュースで放送されました)
『幼年消防クラブ』第1期生で、松原ひかり幼稚園に在園されていたOBの方も来てくださり、お祝いの力強いお言葉を頂き、子どもたちも興味津々、熱心に聞き入っていました。大先輩に励ましのお言葉をいただけて、嬉しいです。
『誓いの言葉』を元気よく皆で唱え、感謝状と記念品を頂戴しました。
園庭には消防車が待機。式典をしている間に、年少組、年中組のお友だちが、出てきて、珍しそうにまじまじと見ていたようです。
式典を終えた年長組は、園庭に降り、はっぴに着替え、「火の用心」の曲に合わせて、拍子木をうちながら、消防車のまわりをぐるぐる
回りました。カラッと晴れた雨上がりの空に、みんなの拍子木の音がつーんと快く冴えわたっていました。
消防車のことについても少し教えてもらい、最後は記念写真撮影。 年少組さん、今日は、大活躍でした。よくがんばりました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83