学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...



今日は、年中・年長組さんのみんなでクッキングをしました(^O^)
 
年中組さんは、型抜きとフルーチェ!!






 年長組さんは、包丁の一回切りにもチャレンジしましたよ(*^_^*)

 ちょっぴり緊張しながらも、上手に切って、混ぜてしてくれました☆
 
 自分の作ったカレーが食べられるのを楽しみにしているようです☆

 下準備の後は、調理員さんにおまかせし…
 カレーの具材を入れる所から、みんなでホールに集まって先生や調理員さんがしているのをじっくり見ていきました☆

 段々と良いにおいがしてくると…

「おなかすいたね(*^_^*)」
「美味しそうだね」
「食べたい(●^o^●)」

 との声が子ども達から聞こえてきましたよ☆

 出来あがると、お部屋でみんなで美味しくいただきました☆
 自分で作ったカレーは格別なようです(*^_^*)

 また、お家でもぜひ子ども達とクッキングにチャレンジしてみて下さいね(^―^)
台風一過の後はようやく青空が戻り、子どもたちは元気いっぱいお外遊びを楽しみました。

園庭の木々の葉も、これからだんだん秋色に染まっていくのでしょうね!

また花壇に目をやると、水仙の芽が2〜3cm伸びているのです。(かわいい!!)

 
 先日、保護者のおばあ様とお友だちの方から、
「いつもバスから手を振ってくれるのがうれしい!!」と、
畑で植えておられる「ゆり」の球根をたくさんいただきました。(うれしいです。)

それは、一学期に下さいました「ゆりのはな(黄色)」の球根だったのです。

  今日はいいお天気だったので、ベランダで年長さんが、
球根を植えるための土づくりをしてくれました。(上靴が土で少し汚れてすみません。)


お日様の栄養をたっぷり当てましょうね。

 球根を植えるのが楽しみです。

くもっていた空も青空がのぞき、今日は、中学3年生の一クラスの学生さんたちが幼稚園に遊びに来てくださいました。

 うれしいことに、卒園児の方の懐かしいお顔も見れたのですよ。
英語指導もあり、全部のクラスに入ってもらうことができませんでしたが、1階、2階から、笑い声や元気な声が響き、こちらまでうれしくなりました。

 一緒にお絵描きをしてくれたり、フルーツバスケットのゲームで盛り上がったりしました。

 学校で魚釣りを作って来て下さり、色とりどりの海の生き物を釣って楽しみました。

 それぞれの後は、お外に出て思い切りおにごっこや、ボールゲーム、かみひこうき飛ばしなどなど・・・して走り回っていました。
おにいちゃん、おねえちゃんとかわいい子どもたちの顔は、にっこにこでした。

 「もっと一緒にあそんでいたい!!」
 「先生、あと何時までいける?」 と、名残惜しんで下さる言葉が聞こえてきて、うれしかったです。

おにいちゃん、おねえちゃんたちは、授業があるので元気よく帰って行かれました。

 また、遊びに来てくださいね!ありがとうございました。