学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

毎月行っている避難訓練ですが、今日は16:00にホームクラスの子ども達とおこないました。

 
 いつもは担任の先生と行っていますが、普段と少し違う状況でしたので、みんなきょろきょろ(*_*)

 気になるようでした。


 けれど、みんな先生のお話を聞いて迅速に避難できましたよ。

 すごいです!!

 避難後は、お家に帰る際の危険な場所を見つけよう!!というお話をさせて頂きました。

 塀や狭い道、溝等危険な場所を普段から認識出来るように、行き道・帰り道、子どもと共に確認していって頂ければ嬉しいです。

 宜しくお願い致します。

 

 
今朝は少し花曇りでしたが、だんだんと青空が広がり、その中にいつもの
『にっこり』の車が園に到着しました。

今回は、年少さんとつぼみ2組さんで、ゆったりと参加させていただきました。

『にっこり』の体操のお兄さん方の受け答えにも、皆しっかり反応してくれ、頼もしい
たんぽぽさんと、つぼみさんでした。

最初は、みんなで「やくそくできるかな?」のビデオを観ました。
  • おそとであそぶときは、おとなのひとと
  • しらないひとにはついていかない
  • ともだちはたいせつに
  • けんかしたら「ごめんなさい」  などなど
みんなで、大きな声で復唱して覚えました。

次は、動物さんになって体を動かしました。

[うさぎ]・・・ぴょんぴょん
[カンガルー]・・・膝から曲げてぴょ〜んぴょ〜ん
[いぬ]・・・手のひらをしっかりつけ、膝を曲げ、つま先も曲げ、親指に力を入れて進む
[ワニ]・・・お腹をつけ、ひざを曲げて、親指に力を入れて進む


クラスごとに順番に見てもらいました。
「この年齢で、しっかり両足を床につけて跳べていますね!!」と、びっくりされていました。

これから、体の動きの意味をしっかり把握して、子どもたちとがんばっていきたいと思います。


★6月のひかりクラブ★
22日(土)10:30〜11:45 
(園庭開放10:00〜12:00)


雨の季節になりました。子どもたちは雨でも楽しく遊びます。
お気に入りの傘や長靴、カッパを身に付ければ、ルンルン気分でお散歩もします。
途中の水溜りも大好きで、泥んこ遊びも大好き、
田んぼの近くでは、ケロケロ・・・かえるの声も聞こえます。
そんな雨の日をイメージしながら、簡単制作を行います。

そして!

8月の「夏祭り」のご案内もさせていただきます。
6月にご案内、7月にチケットお渡し、8月の夏祭りご参加、という手順になります。
在園児さんもご参加されますので、みんなでワイワイ盛り上がりましょう。

さらに!

今回は『ちょこっとお楽しみ♡』をご用意してます☆彡
(・・バスに乗ってみよう!!・・ではございません。。。
これはまたの機会にいたしますね。)
美味しいお楽しみです。
売り切れごめんなさいです。